古い方を完全撤去して『楽ちん猫トイレ』のみにしました。
そしたら霰が早速大小してくれました。やっぱ二個だと混乱するのかな…。
あとは武蔵がしてくれれば万事オッケーだな~と思いつつ就寝。
…しようとしたんですが、突如猫トイレ方面から
「ザシャー。」
と砂が散らばる音が…。
何事かとみたら猫トイレが横転してました( ゚ェ゚)・;'.、ゴフッ
武蔵が入って横から出たらそのまま倒れてしまったようで。
(階段と足場の高さが一緒だったので入りやすいよう入口を階段側に向けてたので、右側に壁がない。)
安定するように位置を変更しましたが、怖がってしてくれなくなる可能性も…。
と、思ったのですが、朝うんちょしてました。
いやー良かった(*´ω`*)これで無駄にならずにすむ笑
でもあれですね、このトイレ、フルカバー専用って感じです。
買うならフルカバータイプをオススメします。
横転するし(これは駄目だろ)砂が軽くて多いのでトイレ後に5,6粒飛びますから。
デオトイレの砂だと重いので飛んでも1,2粒なんですよ。
それでもこっちにしたのは、デオトイレの砂だとうんちょが砂についてて汚いので(それを仕分けるのも大変、ピンセットでもあればいいかも。)砂が崩れればいつも綺麗な砂が上に残る!っていう安易な発想から笑
そういう意味では多頭飼いだと楽ちん猫トイレの方がいいかもしれません。
ぴろーん。

何で耳の中舐めるの?

皆でぐーすか。

最近のコメント