本年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします♪
23日から31日までタイ旅行にいっておりました。旅行中にいろいろあったのですが、その事件はまた次回ご紹介しますね。
旅行中、ヘンリーはボランティアさんの家に預ける予定でしたが、旅行3日前くらいからヘンリーが甘えてなでられるようなって、いろいろ悩んだ結果、家にもなれてきているので、母が私の代わりに外猫のご飯で毎日家にきてくれることになっていたので、母がヘンリーの面倒も家に来たときに見てくれることになりました。どうしても無理な場合は、ボランティアさんがバックアップできてくれるということでお留守番が長くなってしまいますが、ヘンリーは移動せず、家にいることになりました。
旅行中も毎日母に電話してヘンリーの様子をチェック。ご飯も食べておとなしくて元気にしてるとのことで毎日気にかけてました。
31日の夕方帰国して、ヘンリー私のこと忘れてないか、怒ってないか心配だったのですが、かえってきたら、おとなしくなでたらごろごろ。まだ警戒はしているけどちゃんと覚えていてくれたみたいです♪
もうだいぶ慣れてきたし、リビングと和室を解放して、ゲージのドアを開けたら自ら出てきました!
警戒しつつも匍匐前進で部屋の中を探索。夜はおもちゃで遊びました。

基本たんすの下かソファーの下に隠れているのですが、おもちゃで遊んだりするときは出てくるように。。。
そんなヘンリー。昨日も遊んでいたら姿が見えない!部屋の戸は閉めてあるし、部屋にいるはず。探しまくってみたら、ソファーの端の狭いすきまにぴったり入って動けない様子。なんとか出てこさせようとしたのですが、胴体がぴったりはまって動けない。。。ただ自分で前後に移動はできる様子。母も呼んで協力してもらいましたが無理で。・・人がいなくなれば自分で出てこれるかもと母と1時間ほど外出。帰宅して様子を見てたらまだ同じ場所で動いていない!これはやはり出れないんだということで、のこぎりでソファーの木を切って分解。何とかヘンリー出て来れました。その狭い10cmほどの隙間、なぜか入ってしまったようで、出れなくなった様子。怪我もなく無事でよかったです。正月早々あせりました。その隙間はダンボールとガムテープで入れないようにふさぎました。

そんなこんなんでヘンリーはもう私の家の子になりました♪
いろいろ考えて悩んだのですが、ヘンリーの臆病な神経質な性格等考えて、環境を変えないほうがいいと思いました。
もう少し慣れたら健康診断に行く予定です。これからますます外出せず家に引きこもりの生活になりそう♪
ちーくんたちは、レオがまた風邪を引いているもののみんな元気で、ちーくんの数値も安定しています。
最近はみんなこたつより押入れが好きなようで、押入れにそれぞれのベッドを置いてみんな入ってます~
ゆきちゃんも夜になるとリビングの入り口までは来るようになりました。あと少しです。

そんな感じです~
ヘンリーは私の家、ちーくんたちは母の家。今年もみんにゃともどもどうぞよろしくお願いいたします。
今年もみなさま、みんにゃにとって幸せな一年となりますように☆



















20
最近のコメント