実は我慢出来なくて昨日の夜10時半にも現地へ行ってみた。
またたびを焚いてみたけど違う猫さんにしか遭遇出来なかった。
今日は朝10時頃に到着すると
去年も話を聞いて下さった餌やりさん母娘さんに遭遇。
拡大した変電所内の白黒さんの画像を見て貰うと
「ああ、これは○○さんの所の白黒だわ」と言われた…
でも昨日の夜、外で聞いたことのない鈴の音と
聞いたことのないかわいい鳴き声を聞いたそうだ。
その母娘さんはご近所の猫情報にもとても詳しくて
○○さん家の外猫、家猫、野良ちゃんなどなど情報量がすごいので
とても頼りになるのです。
母娘さんとさよならしてからまたたびを焚いてみたが
小鳥が大騒ぎして違う猫さん3頭が登場しただけだった。
またたび焚きで小鳥が集まって騒ぐというのは本当なんだなあ。
午後2時に再び赴き探検していると
とある御宅の濡れ縁でお食事をしている白黒さんが!

ああ、頂いた画像はこの子だったのか!
アングルも同じで絶対そうだ。

今回はかなり期待して探したので
いよいよ会えるかもしれない、どうやって保護しよう
など思いを巡らせていたので、どん底まで落とされた感じだった。
きっと元気にしてる…!
いつか会える…!
ネガティブ思考ながらも前向きに頑張ってきたつもりだけど
今日は帰宅してから泣いてしまった。
本当に悲しい。
今は残された3頭を大切に育てて
ちゃっぴーの捜索も続ける予定です。
書き忘れていましたが迷子猫ちゃっぴーの捜索の記録です。
居なくなったのは2012年11月12日(月)夜で
今日で52日目になります。
区の保健所、市の愛護センター、区の環境事業局、動物病院には
チラシをFAXして何かあれば連絡を頂けるようにお願いしてあります。
半径1kmの公園などに30枚ほどチラシを貼って、
朝刊に5,000枚折込を入れました。
ちゃっぴーの捜索を始めてからネットで
迷子猫掲示板などをチェックするようになり
世の中にはお家に帰ってこれない猫さん達が沢山居ることを初めて知りました。
私と同じような飼い主さんが大勢いるんですね。
無知な私は去勢・避妊手術をしていれば
外出しても必ず家に戻ってくるものだと思っていました。
特にちゃっぴーは庭で用を足すだけで殆ど家に居たので…
明日からはいよいよ何処を周っていいのか悩みます。
最近のコメント