鶏胸肉を煮込み、白菜、春菊、トマト、しいたけ、おから、
しょうが、にんにくを入れたスープ。
お邪魔猫に狙われ、鶏肉を切っている暇がないことはわかってるので、
思い切ってえいやっ!と鶏肉をそのまま沸騰したお湯に投入!
素早く鍋のフタをする。
ふぅー;よかった=3
猫たちに鶏肉の存在を気づかれていない!セーフゥ♪
…じゃないか;小さく切った方がいいよなー;
鍋のフタを開けただけで猫たちが寄って来ていたけど覚悟を決め、
煮えたの鶏肉を取り出して切ると…
猫たちが順番に咥えては持って行き、また現れ持って行き、、鶏肉が少なくなりました。。
いっそげーっと負けじと切った鶏肉を鍋へ戻し、しばらく野菜と一緒に煮込むと、
美味しそうな匂い!ちょっと味見味見♪
うーん☆これは…!!
味がない。。
(塩コショウしたら美味しいのになぁ。。)

鶏肉は少なくなったので明日までで使い切りそう。
スープはこれまた製氷皿に入れ、野菜は袋に入れて冷凍保存。
先日作った、さつまいも玉&ブロッコリー玉(蒸して製氷皿にいれて作ったもの)と
一緒にお鍋で温めて夜ごはんにあげました。
今回のスープに入れた「にんにく」については賛否両論ですよね。
ネギ科だけど犬猫にもいいというのがちょっと理解し難い部分もあります。
以前、ペットフードメーカーの講習会に参加させてもらったときに、
ガーリックサプリについて今後は日本でも必ず認められる!と力説されていたし、
手作りごはんに にんにくを入れてる方もおられるので、私も真似して入れてみました;
さてさて、
今日はリンの避妊手術後の経過を診てもらいに病院へ。
避妊手術後、初の病院はとっても怖かったみたい。。
震えたり暴れたりしていましたが、経過は良好!
抜糸は1月7日以降とのことでした。

↑こけし顔?

恐怖。。
最近のコメント