モルツが血尿なんです。
最初の検尿では、細菌も結晶もなく、突発的なものだと診断され
消炎剤と抗生物質を処方していただきました。
しかし、1週間治療しましたが、ほとんどよくならず、
再度検尿したところ、細菌の感染とストルバイトの小さな結晶が見つかり、
感染性の膀胱炎とpHの上昇による血尿の診断されました。
種類の違う抗生物質と消炎剤、
また引っ越しによるストレスが原因の可能性も高いとのことで、
ストレスを緩和するお薬を出していただきました。
同時にストルバイトを消すために食事療法が始まりました。
pHコントロールフードのサンプルを何種類もいただき、
どれを食べてくれるかお試し中です。
今のところ、ロイヤルカナンですね。
美味しいみたいです。
前のご飯よりモリモリ食べます。
なんなら、コムギもアサヒを食べたがります・・・
食事療法は安定したら、一般のご飯に戻す予定なのですが、
いままでのものに戻したら、また血尿が出るんじゃないかと思いまして、
他のものに変えようかと思います。
以前は「ねこ元気 子猫用」でした。
にぼしもあげていたのですが、
それが原因の可能性もあるので、現在は辞めました。
獣医さんはアイムスがいいって言っていましたが、
ネコジルシの皆さん、何かおすすめありますか?

写真は
「血尿なんでお構いなし。暴れまくって、こたつ脇で寝るモルツ。」
です。
血尿以外はいたって元気なんです・・・
最近のコメント