ちーくん、思ったより元気で入院中も看護士さんや先生など誰かがちーくんの前を通ると、鳴いて呼んで甘えるそうでみんなにかわいがられているそう。

3日間静脈点滴をしてクレアチニンの数値が8.4から5.3に下がりました。
点滴は3日サイクルで行われるようで、高齢のちーくんは長期入院もかわいそうなのでとりあえず今日の夕方退院します。それでも約6日入院しました。
さらにもっと数値が下がることを期待しています。
ちーくんが入院した時の数値だと人なら人工透析レベルらしいです。本来ならぐったりしているのですが、ちーくんは我慢強くて体力もあるので、元気そうに見えました。先生もすごいとおっしゃってました。
今後通院の頻度など先生と相談して決める予定です。あとはおしっこが出るところにある石が邪魔しないでおしっこが何とか出る状態を保ってくれることを願うばかりです。
そんな中、ちーくんの最愛の恋人はなちゃん。
ちーくんがいなくて一人母の寝室にこもり元気がなくなってしまいました。
それに加え、持病のアレルギーもでてしまい、目の周りが赤くなってしまい急遽病院へ。

その時にちーくんのお見舞いもしたのでちーくんとお見舞い室でご対面。
はなちゃんは臆病でずっとないてたからちーくんどころじゃなかったようですが(笑)、鼻で挨拶してました。
レオは、今週の木曜日に傷口を見て今後どうするか決めることになっています。
もうカラー生活も1か月近くになり、レオもかわいそうなので木曜日にカラーが取れることを願うばかり。
カラーをしていてもゆきちゃんはレオが大好き。
寄り添うようにしてレオのそばにいます。

ゆきちゃんも週1回の点滴でなんとかげんきにしているし、そんな状況で何とかいい方向に向かえばいいなと思ってます。
取り急ぎご報告でした!



















20
最近のコメント