ゆき&りん

栃木県 53歳 女性 ブロック ミュート

平成26年5月26日、14年間一緒に暮らしてきた愛猫りんたろうが他界しました。 今はただただ辛い日々を送っています。 そして・・・ あれから約3ヶ月経ちました。 これを書いている今は8月で...

タグ

日記検索

My Cats(8)

}
蘭


}
りんご

りんご


}
天


}
小太郎

小太郎


}
小倫

小倫


もっと見る

ゆき&りんさんのホーム
ネコジルシ

今日で2ヶ月。りんちゃんが夢に現れました。
2014年7月26日(土) 307 / 14

今日はりんちゃんの2回目の月命日です。

まだりんちゃんのことを考えるとすぐに泣いちゃいますが、

ネコジルシの皆さんに助けられてます。

皆さんのおかげで、ダメになりそうな時もなんとか持ちこたえてます。

りんちゃんの話をここでできるおかげで、りんちゃんも生き続けられるのだなぁと思います。

皆さん、本当にありがとうございます(*´∀`*)

今朝、bibiriさんのとこのオレンジちゃんがロベリアさんの元に養子に出されることを知り、

自分のことのように嬉しかったです。

ロベリアさんと私は4日違いで大切な子を亡くし、境遇も似ているので、早く素敵な子と出逢えるといいなぁ…ってずっと思っていたから。

本当は、サプライズで私がロベリアさんに子猫を紹介しようと思っていたので、bibiriさんにしてやられました(笑)

りんちゃんが亡くなったことは辛いけど、

こうしてにゃんこを愛する優しい方たちと出逢えたのもりんちゃんのおかげだなって思います。

りんちゃんは、私のためにこたちゃんを連れて来てくれて、たくさんのネコ友達に出逢わせてくれて、本当にいつまでも私の最高のパートナーなんだなぁ…って実感しています。

たぶん、涙はずっと出るんだと思います。

苦しくもなるんだと思います。

でも、そういう思いを持てる(変な言い方ですが)ということは、私の中でりんちゃんの存在が確かにあるということ。

これからも大好きなりんちゃんと生きて行きたいです。


今日の月命日のプレゼントは、

私からはサカナのけりぐるみ(全種類コンプリート!)

母からは夏だし、ヒマワリのお花。

いつも祭壇の写真を載せてばかりですみません…って感じですが、りんちゃんにいつ何をプレゼントしたか覚えていたいので、記録として。



もうテーブル小さくて乗り切らないよ~。

何かいい方法はないかなぁ…(*´д`)

気持ちが落ち着いている時は、りんちゃんの写真を少しずつプリントアウトして、リビングの壁に貼っていますが、だいぶ増えてきました。

カメラ目線の数少ない写真たちがソファーに寝転がっている時に、私を見てくれてるみたいです。




今日はこの写真。

目が光ってるけどかわいいでしょ?(親バカでもいいんです!)


月命日の前日25日の明け方、りんちゃんが夢に出てきました。

忘れてしまいそうなので、目覚めてすぐに書き留めておきました。

すでに忘れてきているので書いておいて良かった(*´∀`)

以下、夢のお話です。

りんちゃんの夢。
りんちゃんが、「ぼくの生まれ変わりは歩いて行けるお風呂屋さんの近くにいるよ。6匹いる中の、右手の端から2本目の指だけ白い(キジトラの)子だよ。」と教えてくれた。
ゆうすけ(弟)が「結構綺麗なお風呂屋の近くにネコいるみたいよ。」って言っていて、見に行く。
キジトラばっかりの子猫の中に、指先の色が違う子がいたけど、メスだった。
指が多くある奇形の子だった。
結局お断りしてしまった。

大雨で、道が冠水していた。
避難所へ。
「りんちゃんは!?」って思うと、部屋の隅にいて、呼ぶと膝の上に乗ってきた。
りんちゃんだぁ、良かった生きてた…と思って、嬉しくて撫でて、そうだこの感触だぁって思い出して嬉しくなってきた所で小太郎に足を噛まれて目が覚めてしまった。
もっとりんちゃんに触れていたかった。

以上、夢のお話。

小太郎に噛まれて目覚めたのは現実です。

りんちゃんのリアルな感触を喜んでいたのに…

こたちゃんのバカーヾ(゚д゚)ノ゛

りんちゃんからのお告げかと思いました。

なんかそれくらいはっきり聞こえたんですよねぇ。

奇跡的に言ってた通りの子に出逢うことがあったらすごいけど、

さすがに、“りんちゃんの生まれ変わりが欲しい”ってずっと言ってたから見た夢だと思いますが(笑)

でも、メスにゃんこだったな。

オスにゃんからメスにゃんに生まれ変わるのかなぁ。

でも…メスにゃんてことだけでなく、指の奇形がある子を断った自分に、夢の中だけど罪悪感。

まぁ…片手の指が8本もあったから(´・ω・`)

ごめんなさい。


8月いっぱいくらいまで、お盆以外は仕事が長時間で、しかもいい歳して水着に着替えてプールに20人くらいの子どもたちと入っているので、毎日ぐったりんこです(´д`)

でもぐったりんこでコメントできなくても、皆さんの日記を読むのだけは楽しみにしているネコジルシ中毒者です(*´∀`)



りんちゃん。

りんちゃん、あれから2ヶ月経ったね。

りんちゃん、最後苦しい思いさせてごめんね。

心細い思いさせてごめんね。

りんちゃん、一生懸命頑張ってくれてありがとう。

ゆっくり過ごすんだよ。

でも、近くにいつもいてね。

りんちゃん大好きだよ。

今日も世界で一番愛してるよー+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ゆき&りんさんの最近の日記

期待しすぎた結果。そして鬼滅。

こたりん 寝る前にサクッと日記。 13日こたりん1ヶ月ぶりの受診日。 サプリのおかげか、実家のグレコさんが奇跡の数値を叩き出したので期待値MAX。 いざ検査!! ...

2025/09/16 153 4 19

奇跡だよ、これは。

昨日、実家のグレコ受診日。 2つ前の日記に書いた通り、グレコは7月下旬に腎臓病の悪化でBUN140以上(測定不能)、4日間の入院。 静脈点滴後も数値は高かった。 で、昨日の結果をとにかく...

2025/09/03 216 4 24

こたりん10歳おめでとう!!そして泣けたこと。

今日でこたりん10歳を迎えることができました゚+.(*ノωヾ*)♪+゚ 誕生日は、2015年12月4日に保護、病院で推定生後3ヶ月と言われたので、亡き祖母と同じ9月1日にしました。 大好きなこたり...

2025/09/01 165 10 26

腎臓病の子たちの話

7月に腎臓病で4日間入院していた実家の15歳グレコ。 母になでてもらうグレコ。(2023年) 母の脚、開いとるでねーか。 BUNは140以上の測定不能。 クレアチニン...

2025/08/25 224 11 27

昨日の検査結果。

今日は短くまとめるぞーーー!!( ´;゚;∀;゚;) 昨日こたりん受診日。 いつもの腎臓検査。 BUN→56.0(前回65.0) クレアチニン→3.58(前回3.86) 無機リン→5...

2025/08/17 168 2 19

5ヶ月

前回の日記が3月16日。 なんだかあっという間に月日が…。 日記を書く気力がなく。 この5ヶ月を振り返る。 記憶も混乱気味で振り返ることができるのだろうか…? ①こたりん腎臓悪化。 ...

2025/08/15 146 8 22

頑張れこたりん

先週こたりんの体重3.8kgになって喜んでいたけど、少し減っちゃった💦 1週間に3回くらい嘔吐したからな( ;´・ω・`) それでも、まだ3.5kg~3.7kgを行ったり来たりでまずまずかな? ...

2025/03/16 230 0 27

きっと良くなる!!

こたりんの体重 土曜日3.6kg ↓ 日曜日3.7kg ↓ 月曜日3.7kg ↓ 今日3.8kg. +:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 11月末に慢性腎臓病と診断されたばか...

2025/03/04 235 2 28

パンデミックってやつ

こたりんの猫風邪がてんちゃんに感染。 2月25日こたりん共々受診。 こたりん、この時点で回復してきてて、特に処置なし。 てんちゃん、ズルズルの鼻水と39.7℃の発熱…( ´;゚;∀;゚;) ...

2025/03/02 171 2 20

地道に日記やり直し。

なんで私の長文日記、投稿できないのさ…( ;∀;) スマホでコピペして投稿してみたがダメ。 何やっても何度やってもダメだったもんで、こうして真夜中にPC立ち上げるワタクシ。 スマホで新たにもう一...

2025/02/24 193 2 21