ゆき&りん

栃木県 53歳 女性 ブロック ミュート

平成26年5月26日、14年間一緒に暮らしてきた愛猫りんたろうが他界しました。 今はただただ辛い日々を送っています。 そして・・・ あれから約3ヶ月経ちました。 これを書いている今は8月で...

タグ

日記検索

My Cats(8)

}
小倫

小倫


}
小太郎

小太郎


}
蘭


}
りんご

りんご


}
虎太郎

虎太郎


もっと見る

ゆき&りんさんのホーム
ネコジルシ

昔の思い出。それから、にゃんフォトのこととか。
2015年1月18日(日) 361 / 14

先月、クリスマス前に、昔の携帯から倫太郎の写真がみつかったことを書きました。
2003年から2005年の倫太郎の写真21枚がそこにはありました。
今日はそのうちの3枚を載せてみます。
画像サイズも小さく、画素数が低いので、時代を感じる写真です(笑)



2004年2月12日。
とにかくかわいかった。
私の王子様りんちゃん(●´艸`)
出てきてすぐに母にこの写真を見せたら「このりんちゃんかわいいね~!」って。
やっぱり親バカ一家ですね(笑)




2004年3月31日。
これは・・・!!!!
載せたらりんちゃん怒るかな(笑)
おデブすぎて思わず笑ってしまいました。
もしかしたら猫生で最高に太っていたかも!?




2004年9月17日。
りんちゃんの大きな緑の目とおちょぼ口(に見える白い口元)がよくわかる写真。
りんちゃんは、目がかなり大きかったんだけど、クレオパトララインが目のラインから綺麗に弧を描いて繋がっていたので一層大きく見えたのです。
赤い首輪も似合ってたな。
このりんちゃんも1枚目のりんちゃんも実物に近いので、なんとも言えない懐かしい気持ちになります。



2枚目のりんちゃん、すごい体型でしょ?
ちょうど10年前の写真ですね。
でもね、この1年~2年前くらいに一度死にかけたんです。
実家のヒメが風邪を引いてしまい、それがりんちゃんに移って、ヒメはすぐ治ったんだけど、りんちゃんは急激に悪化してしまいました。
ごはんを食べない日が続き、病院で胃に穴を開けチューブを入れて流動食になりました。
そのチューブから漏れ出した流動食がお腹の中に飛び散ってしまい・・・腹膜炎を起こし緊急手術。
医者から連絡を受け、「途中で何かあったらすぐ連絡を入れます・・・。」と。
つまり、かなり危険な状態だったんですね。
祈るしかなかった。
まだ3歳。
もうお別れになってしまうのかと震えたなぁ。
でも、当時のお医者さん(玉置浩二に似てた)が無事手術を成功させてくれました。
そこから1ヶ月以上入院生活をしました。
5.8kgあった体重が3.5kgまで減り、首輪が口に引っかかってしまうほど緩くなってしまいました。
丸くてかわいいりんちゃんがガリガリで、手術の後の横腹は毛を剃られて大きく禿げていました。
面会に行くと、ケージの中でぐったりしてたのにヨロヨロと私の元に来るんです。
その姿を見るのは辛くてでも愛しかった。
本当に元気になるのか心配でした。
でも、なんとか復活してくれたんです!!
そして元気を取り戻したりんちゃんは体重も元通り(いや、それ以上?)2004年には2枚目の姿にまで・・・!!
今のお医者さんに、亡くなる直前、病院でこの話をしたら
「よく助かりましたね。普通は助かりませんよ。」って言われました。(「まぁ・・・僕なら胃瘻ではなく鼻からチューブを入れますけどね。」とも言っていましたが・・・。)
でも、この言葉に少し救われました。
一度落としかけた命。
でもそこから生き続けて14年も生きてくれたんだ、って。


書こうかどうか悩んだんですが、これを書かないと肝心のりんちゃんのことが書けないので書いてしまいます。
実は、この頃、私も病気でした。
自律神経失調症ってやつです。
ここに書けないほど色々なことがあり、まぁ原因はストレスです。
おかげで元々標準体型だった私は10kgくらい痩せてガリガリでした。
友達がみんな「ペラペラだな(笑)」「鉛筆かよっ!」って笑って見守ってくれたのでなんとか復活しましたが。
りんちゃんは・・・私の体調悪化と共に一緒に具合が悪くなってしまったんです。
一緒にガリガリになりました。
でも一緒に復活しました。
りんちゃんは、私と一心同体だったのかな、なんて思います。
私のせいで一緒に具合が悪くなっちゃったのかもね。
でも、頑張ってくれた。
一緒に乗り越えてくれた。
その後も私は手術をする病気になったり、突発性難聴になって治らなかったり・・・色々あったけど、いつもいつもりんちゃんが傍にいてくれたので頑張れました。
りんちゃんありがとうね。

昔の写真を眺めながら、色々なことを思い出しました。


話は変わって、にゃんフォトオーディションのことなのですが・・・。
私はネコ写には1回しか投稿したことがなくて。
書きたいことも色々あったので、ネコ写より日記を書いてばかりでした。
他の方の日記を読ませていただいて、いつも投稿していないので投稿することをためらっていました。
でも、やっぱりかわいい我が子も参加させたくて、地味に今日1枚だけ応募しました。
日頃楽しんでいる方のお邪魔にならない程度に少しずつ参加させてもらおうかなぁ・・・って。
あとは、オーディションが終わった後もネコ写にまた参加させてもらおうかな、とも思ってます。
倫太郎の写真は載せてもいいのかな・・・?
亡くなった子を参加させていいのかわからなくて。

今日載せたのは、小太郎の生後2ヶ月の写真♪
いや~これが天使のようなんですよ。(←やっぱり親バカ)
保護主さんのお宅で撮った写真なので、保護主さんにも念の為お話したら快く承諾してくださったので載せました(*´∀`*)
ワタクシ、かわいい写真をどうも出し惜しみする習性がありまして、小太郎は変顔ばかり日記にアップされていますが、実はかわいい写真も色々あるのですねぇ(笑)
良かったら見てやってくださいね!


毎度毎度長文日記になってしまうなぁ。
根気よく読んでくださった方、ありがとうです(笑)
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ゆき&りんさんの最近の日記

期待しすぎた結果。そして鬼滅。

こたりん 寝る前にサクッと日記。 13日こたりん1ヶ月ぶりの受診日。 サプリのおかげか、実家のグレコさんが奇跡の数値を叩き出したので期待値MAX。 いざ検査!! ...

2025/09/16 153 4 19

奇跡だよ、これは。

昨日、実家のグレコ受診日。 2つ前の日記に書いた通り、グレコは7月下旬に腎臓病の悪化でBUN140以上(測定不能)、4日間の入院。 静脈点滴後も数値は高かった。 で、昨日の結果をとにかく...

2025/09/03 216 4 24

こたりん10歳おめでとう!!そして泣けたこと。

今日でこたりん10歳を迎えることができました゚+.(*ノωヾ*)♪+゚ 誕生日は、2015年12月4日に保護、病院で推定生後3ヶ月と言われたので、亡き祖母と同じ9月1日にしました。 大好きなこたり...

2025/09/01 165 10 26

腎臓病の子たちの話

7月に腎臓病で4日間入院していた実家の15歳グレコ。 母になでてもらうグレコ。(2023年) 母の脚、開いとるでねーか。 BUNは140以上の測定不能。 クレアチニン...

2025/08/25 224 11 27

昨日の検査結果。

今日は短くまとめるぞーーー!!( ´;゚;∀;゚;) 昨日こたりん受診日。 いつもの腎臓検査。 BUN→56.0(前回65.0) クレアチニン→3.58(前回3.86) 無機リン→5...

2025/08/17 168 2 19

5ヶ月

前回の日記が3月16日。 なんだかあっという間に月日が…。 日記を書く気力がなく。 この5ヶ月を振り返る。 記憶も混乱気味で振り返ることができるのだろうか…? ①こたりん腎臓悪化。 ...

2025/08/15 146 8 22

頑張れこたりん

先週こたりんの体重3.8kgになって喜んでいたけど、少し減っちゃった💦 1週間に3回くらい嘔吐したからな( ;´・ω・`) それでも、まだ3.5kg~3.7kgを行ったり来たりでまずまずかな? ...

2025/03/16 230 0 27

きっと良くなる!!

こたりんの体重 土曜日3.6kg ↓ 日曜日3.7kg ↓ 月曜日3.7kg ↓ 今日3.8kg. +:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 11月末に慢性腎臓病と診断されたばか...

2025/03/04 235 2 28

パンデミックってやつ

こたりんの猫風邪がてんちゃんに感染。 2月25日こたりん共々受診。 こたりん、この時点で回復してきてて、特に処置なし。 てんちゃん、ズルズルの鼻水と39.7℃の発熱…( ´;゚;∀;゚;) ...

2025/03/02 171 2 20

地道に日記やり直し。

なんで私の長文日記、投稿できないのさ…( ;∀;) スマホでコピペして投稿してみたがダメ。 何やっても何度やってもダメだったもんで、こうして真夜中にPC立ち上げるワタクシ。 スマホで新たにもう一...

2025/02/24 193 2 21