その人本人が、あなたの日記に気付いてくれることをどうしてそこまで過信できるのですか?
たまたま自分の日記は必ず見て貰えると思っているのですか?
誰かについて言っているのではないのなら、話題に上げた人物を特定できないようにするのがスマートです。
そうでないなら、マイナスなことは書かないでおく方がいいでしょう。
あなたがもし、誰かのせいで、嫌な気分を感じたとしましょう。
素直にそう感じたからそう書いた、自分がこう思った、と日記を書きます。
発端はどんな純粋な気持ちでも、ネット上では、いろんな人の目に留まります。
色んな受け取られ方をします。
『自分のスペースだから』
『私の日記だから』
『文句を言いたいのではなくて、こう思ってる人もいると知って欲しいだけ』
そう言う問題ではないのです。
誰かにあてた批判やマイナスな意見を日記にするのはやめておきなさいよ、と言いたいのです。
そうだよね、と同意して欲しいならばあなたの周りにはネット以外にもたくさんお友達がいますよね?
きっとその方たちが同意してくれます。
ネットでの攻撃はやめましょう。
あなたは攻撃している自覚はないのかもしれませんが、傍から見るとそういう攻撃者にも見えるのです。
誰か一人に言っているのではなく、ネコジルシユーザー、みなさんの心に止めておいてほしいです。
なんだか悪い連鎖みたいになってしまっているので。
みんなでつくろう、猫が大好きなSNSサイト、ネコジルシ!

若輩者が失礼しました。
ちょっと諸事情でバタバタしていマス。
全くわらびの誕生日のお礼コメントとかができていませんが、なんだかネコジルシがざわざわしていると寂しいのです。><
(やまとりへの悪口はいいけれど、僕への悪口はやめてほしいのニャ。)
V

わらびもつくしも元気です。
あ、わらびの自動車学校のポスター、ネコジルシにUPの許可が出たので今度載せますね。
大騒ぎしてしまいましたが、わらびの写真、小っちゃかったです。(笑)
※追記。
相手方から、ブロックされている、ネコジルシを退会されている等で、直接の連絡手段が取れない場合などは、この日記の範疇に含みません。
・・・が。
相手方が簡単に特定できてしまう、ネガティブキャンペーンはやっぱり駄目だと思うのですよ?
(*^▽^*)
※追記の追記。
このタイミングで金田さんの日記が上がっているので、もしかするとやまとりの日記は金田さん個人に対して書かれたものだと思われる方がおられるかもしれませんが、違います。
誰かに言いたいなら直接いいなよ!って言ってる本人が、自分の日記を個人に対して書いていたらいい笑いものですよね。
そこのところ、違うので分かってください・・・。orz



















30
最近のコメント