今回はリアルタイプにチャレンジ
今回も扉作製時に出た廃材からなので、サイズが微妙なので
下から見上げた時、ほど良く見れる様デフォルメして進行しました。
前回同様、下書きから大雑把に鋸でカットし
そこからカッターでちょっとだけ下書きより大きめに成型
胴体→側面脚部→後面ライン→正面
→後頭部→耳部→側面頭部→正面頭部
→顔の順番で成型
納得はいってないものの、なんとか型にはなったかな。
前回のシルエットタイプは4日
今回の作製期間は1週間
作製中に神経痛めた様で、右手人差指第二関節から先が
痺れています^^;
水平位置から見た状態

下から見上げた状態

また、階段側にあるレースのカーテンが長いのでカットし
カットしたのを突っ張り棒に通る様、ナイロン釣り糸で縫って
あります。
トム君はずっと茶トラ警戒しています。
ちょっとでも音がするとビクッっとなっています^^;
本日のトム君は大型スピーカー(アルミコーンのLo-D 3Wayスピーカー)の
上に陣取っています。

最近のコメント