悲鳴が上がるのよね~~~。
あちこちで仔猫
可愛いのだけど~~~。辛い
TNR活動を始めて 必ず出会う仔猫(><)
私達のグループは 少人数で活動しております。
厳しい現実に 皆であたふた しかし現実は 目の前の仔猫
この時期は仕方がない・・・と割り切りながら 皆さん仔猫を保護
各自 いっぱいいっぱいです。
ある日 突然の依頼 「お店でかなりの猫が未手術のまま 増え続けて
半野良状態で プチ多頭崩壊」
飼い主は 一人住まいのお婆さん 自宅にも未手術の猫がいると
お店は 開店休業・・・かなりの悪臭 近隣のお店も大迷惑(><)
私自身は直接関わってはいないけれど グループの方がお話を聞いて
手術する段取りをつけました。結局8匹の大人猫 4匹の仔猫
お家に4匹の大人猫未手術 昔風の飼い方で 出入り自由の半野良
厳しい状況に 皆唖然!!
多頭崩壊の共通点
*ご飯をあげるだけ・・・全くお世話をしていない*(><)
困ったものです。グループの方が お店のお掃除までしてあげたそうです。
そして、仔猫は 状態が悪く 猫風邪をひき お腹の調子も悪かったようです。
無事に 大人猫12匹の手術も終り、リリース。
キチンとした飼い方の指導と 手術代も全額ではありませんが 負担して頂きました。
そして、仔猫は グループの方が 何度も病院に連れて行き 手厚く看病されて
やっと健康な状態に快復して 里親募集が出来るまでになりました。

まだまだ、ご飯をいっぱい食べないといけないんだよね~。お耳ばかりが目立っちゃうくらい まだ小さいのです。(><)現在は、善玉菌を増やすべく 預りさんが手作りのサプリで 一生懸命「可愛くな~れ」と頑張っておられます。
我が家の保護猫 シャム兄弟 チョビヒゲ君がお婿入りしました(TへT)
名前は「ダリ君」スペインの画家の名前からつけられました。

里親様に抱っこされております。若干イカ耳で~す。

そして、シャムの方は ウィルス検査も無事に済み 問題なく
後は、もう暫くして ダリ君と一緒にワクチンを打ったら 里親様の所へお婿入りです。
最近のコメント