gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

フレブル400万 あきこやま さん
フレブル400万 ホワイトタイガー さん
フレブル400万 gattina さん
フレブル400万 gattina さん
フレブル400万 あきこやま さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

殺処分を禁じる国、イタリア③ービーグル犬解放
2016年5月28日(土) 648 / 15

国民を巻き込み成功、全土が喜びに沸いた、世界の愛護団体より“快挙”と賞賛されている、
イタリアの団体の活躍です。


数年前、日本の大手化粧品メーカー資生堂が、動物実験を全面中止しました。
バブル時、欧州ではヴィトンやグッチよりも「望まれるブランド」の上位にランクイン、
世界中の空港免税店に商品は並び、TVCMも流れる世界的ブランド。
動物実験は以前より有名なことであったようですが、30年近く前、
ニュージーランドのごく普通の同年代の女性との会話から、私は知りました。
資生堂の動物実験中止は、EUが動物実験をしての製品の輸入を全面的に禁じたためにの、
生き残り作戦によるものです。
愛護団体が政治に圧力をかけた、とも言える結果です。
因みにEUには、食用となる動物の輸送・屠殺方法にも細かい規制があります。

北部の小さな街で、多国籍企業「Green Hill」が多数のビーグル犬を飼育していました。
太陽を見ることのない施設に閉じ込められ、繁殖のみが目的…外出は一切無し
ここからヨーロッパ中に送られます。
マスクを着け煙草の煙を吸引させられる、やけどを負わされる…実験用です。
この件を私が知ったのは10年以上前、
愛護団体の通報により、人気告発番組にてTV報道されました。
“告発”と言っても重苦しさはなく、市民の通報を元にこの国特有のてんこ盛りの社会問題を紹介する、
風刺のきいた思わず苦笑が浮かぶ番組です。

それ以前にも、時折ニュースになる、国境で摘発される実験用のビーグル犬、
利用の理由をお世話になっていた獣医さんに尋ねましたが、彼も???
LAV(La Lega Anti Vivisezion生体実験反対連盟…イタリア最大の愛護団体)サイトによれば、
丈夫で従順な性格であるため、だそうで、日本でも利用されています。
メンバーの繁殖場への不法侵入等、団体の過激な行動もニュースとして報道されるようになり、
一躍有名に。
TVで流すのは隠し撮りした電灯のついた昼でも薄暗い繁殖場内部と子育てをする母犬、
そしてマスクを着けた犬の姿のみ。
これだけですが一般市民の注目や賛同を集め、国会前で施設反対のアピールも度々行われ、
それもニュースになり、国民皆が知る状況になりました。
数年後の2012年4月、13人の活動家が施設に侵入、2700頭中61頭を盗み出します。
ポケットやTシャツの下に隠して運び出し、仔犬が柵越しに支援者の手に渡され、
拍手によって迎えられるシーンがニュースで映しだされ、感動を呼びました。




http://www.huffingtonpost.it/2013/04/18/green-hill-i-cuccioli-liberati-processo_n_3109424.html
画像上から3つ目「green hill i cuccioli liberati」がフォトギャラリーです。

自らも10数頭を飼育し、愛犬家として有名な政治家が乗り出し、7月には全頭解放。
現在施設は閉鎖され、収容犬は全て厳しい審査を通過した家庭に迎えられ、新しい生活を歩んでいます。
侵入した活動家は罪に問われて一審では有罪、控訴中
しかし施設側も、動物虐待として実刑も含む裁判に直面しています。
愛護団体→マスコミ→一般市民→政治、の一致団結した連携プレー、
愛護活動とは全く関係のない、単なる動物好きの外国人であるおばさんにまで
関心を向けさせたマスコミの力は強大です。
日本の捕鯨の様子もニュースで報道され、反対するのはアメリカの愛護団体だけではありません。


LAVは動物実験全面禁止をEUに提案するよう、政府に要求しています。
現時点、薬品開発には認められています。
つい先日のEU最後の「シヴィルユニオン法(同性婚もどき)」の成立に尽力した政治家は、
LAVの元代表、政治への“パイプ”は既に存在します。
動物実験について日本語で検索すると、「不可欠」の研究者の声が挙がってきます。
一方欧州の研究者は、コンピューター調査で代替できるものが多い、しかし時間がかかる、と。
動物を使うのは、経費を安く抑え手っ取り早い、からだそうです。

現代医学の目覚ましい進歩は、動物たちの犠牲の上に成り立っています。
“着飾る”ための化粧品の開発に、アイシャドウや口紅を塗りたくられる等の、
拷問を受ける動物が存在することも事実です。


“需要”がなければ、“供給”も減少します。
昔むかしあった、トイレの消臭剤のCM…『臭い匂いは元から絶たなきゃダメ!』
ビジネスが引き起こす、抜本的な問題に目を向けること、個人の認識も必要だと思います。
5 ぺったん ボルト ボルト capran capran ねこねこじるし ねこねこじるし 小月 小月 ハッピー ハッピー
ぺったん ぺったん したユーザ

ボルト 2021/06/03

capran 2019/04/03

小月 2016/06/15

ハッピー 2016/06/01

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

フレブル400万

タイトルのわんこ、東京のショップで売約済みだったそうです。 色は『ライラックマール』、珍しいカラーだとのこと… https://x.com/cherry4hour/status/196383991...

20時間前 138 5 19

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 216 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 133 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 179 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 235 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 254 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 253 5 27

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 192 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 190 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 194 12 28