62
開催日 | 2025/6/8(日) |
開催時間 | 13:00~15:30 |
開催地 | ニャン友キャットラウンジ |
開催地住所 | 北海道札幌市中央区南7条西8丁目1-24LC捨番館ビル3階 |
主催 | ニャン友ねっとわーく北海道 |
全道から相談を受け保護しています。
毎年のことですが5月から6月7月にかけて、妊婦猫の保護、子猫の保護が続いています。
受け入れ頭数(きちんと管理できる頭数)は、限界に近い状態です。
■美幌で起きた多頭飼育崩壊
■北見の仲間からSOSがきて10頭受け入れ
■森町18匹の子猫の遺棄事件
■伊達の60匹のTNRの妊婦の受け入れ
■登別の多頭飼育崩壊
4月からレスキューが続いています。
ケアをしてもまた次のレスキュー、なり続ける電話をうけながら、譲渡可能な猫たちの譲渡を進めています。
ご来場の予約は不要です。
入場料無料。無理な押しつけは致しませんのでお気軽に。
手ぶらでOKです。
大人猫はもちろん、子猫もおります。
子猫は成猫より譲渡の条件多めですが、気になる方はどうぞ~。
たくさんの子たちがお家を待っていますので、お時間取れそうな方は是非。
甘えん坊もツンデレの子もツンツンの子もびびりさんの子も、たくさんの子が家族を待っています。
シャー猫チャレンジャーも絶賛募集中!
ニャン友ねっとわーくは個人保護主の集まりなので、基本的には保護猫は普段はメンバー宅や預かりさん宅で過ごしている子のほうが多く、前の譲渡会にいた子が必ず次の譲渡会にいるわけではありません。
もし気になる子がいる場合はまず下記のリンク(里親募集ページ)から探し出して、担当者や事務局に参加の有無をご確認ください。
https://nyantomo.jp/satooya/
新しく入った子も、長く保護されている子も、ハンデがある子も、1匹でも多く家族ができればうれしいです!
●里親募集中の子がすべてが参加するわけでは無いので、里親募集のページに特別会ってみたい子がいる場合、事前にお問い合わせください。
●譲渡が決まった際のお届け日は、要相談。希望日があれば面談時にお話しください。
●保護主や対象猫により譲渡条件や譲渡費用が変わる場合がありますので、気に入った子がいれば事前、もしくは面談時にご確認ください。
●生後4か月未満の子猫は、お留守番の少ないお家とさせていただきます。ご了承ください。
kayoko...
このマークはネコジルシ認定保護団体を表してます。
このマークは掲載者が投稿した譲渡会の関係者であることを表してます。
北海道 40代 女性 ユーザ登録:2012/02/08 最終ログイン:2025/09/27
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。