ピース&杏

東京都 61歳 女性 ブロック ミュート

ピースと杏は11歳の年の差があります。 茶トラのピースは21歳。 2004年生まれ❗人間の年齢なら100歳 白黒の杏(あん)は10歳。 初めてピースと杏が会ったのは2015年8月29日...

My Cats(5)

}
杏


}
あきたこまち

あきたこまち


}
こしひかり

こしひかり


}
ピース

ピース


}
つきあかり

つきあかり


もっと見る

ピース&杏さんのホーム

ピース&杏 さん 2025年11月01日にログイン

都道府県

東京都

年齢

61歳

性別

女性

結婚

既婚

飼ってる猫の数

2匹

経験値

117,158 exp

プロフィール

ピースと杏は11歳の年の差があります。

茶トラのピースは21歳。
2004年生まれ❗人間の年齢なら100歳
白黒の杏(あん)は10歳。

初めてピースと杏が会ったのは2015年8月29日でした。
最初は杏がピースを威嚇していましたが、一日後にはピースの後ろに くっついている杏でした。

自分の子どもたちが大きくなった今は、夫婦でピース&杏の話題中心になっています(笑)

2023.7月と9月にSippoストーリーに掲載
ピース
https://sippo.asahi.com/article/14883831

https://sippo.asahi.com/article/14993131

2025.6.12 杏が旅立ちました。🌈虹の橋の袂で待っていてね。

最新の日記

🍬Happy🎃Halloween🍭
チャットGPTにお願いして、4月に作ってもらったのがこちら🎃 とっても可愛いイラストにしてくれました🙌 杏は耳先は白いけど、なかなか伝わらなくて⋯ ハート🖤は貼り付け加工しました。 ...

2025/10/31 121 7 36

颯爽と⋯MVありがとうございました✨
本日ピースがMVネコ写をいただきありがとうございました😊😸 10月17日に高圧洗浄をしてもらった時、業者の人が通り抜けても何も感じなかったピースが、 『なんだこのブルーシートは?!』 どこか...

2025/10/26 177 6 54

新しいベッド🧶編み物ジルシ㉑
杏が旅立ってから、少し経つとピースは今まで杏と一緒に寝ていた自分のベッドで寝なくなりました。 なぜなのか?全く分かりません。ベッドを下に置いてもダメでした。 6月24日までは寝てい...

2025/10/10 297 9 61

ピースの表情に一喜一憂😸
本日のMV選出、ありがとうございます😊 21歳と4ヵ月での自身の記録を更新中です🙌 この酷暑も乗り切り、今のところ元気に過ごしてくれて本当に嬉しいです🤗 段...

2025/10/04 274 8 60

敬老の日に
一日早く孫たちがプレゼントを持って遊びに来てくれました。 一番に敬うのはピース😸 抱っこの洗礼が待っていました(笑) おじいちゃんピースが孫に抱っこされています。 この写真、孫...

2025/09/15 347 8 60

杏に寄せる『想い♡』
杏が旅立ってから、杏のことを想ってくださった皆様からの心のこもったプレゼントが届きましたので紹介させてください。 杏の火葬にお花を全て飾ってしまったので、祭壇に飾るお花を用意しなくちゃって...

2025/08/26 436 8 72

✨ピースの横顔✨
本日MVいただきありがとうございます😊 21歳で大好きな横顔でのMVがとっても嬉しかったです。 この写真は6月27日に撮ったものです。  リビングでいいお顔で座っているなぁと思わず...

2025/07/21 427 18 73

最愛🌈杏の旅立ち+🧶編み物ジルシ⑳
https://www.neko-jirushi.com/diary/307944/ https://www.neko-jirushi.com/diary/308764/ https://...

2025/07/15 672 20 82

杏 ハート天使🩷🪽になる
3月27日に肥大型心筋症と分かり、奇跡的な回復をしてくれましたが… 2回目の発作から自力でご飯を食べなくなり、シリンジやスポイトで総合栄養食を少しずつ飲んでもらっていましたが、3.3kgまで増え...

2025/06/27 726 62 104

【追記】あれから2カ月で再発(泣)
杏の病気が発覚した時(3月27日)も、私は風邪を引きしかも拗らせて杏を心配させてしまいました。 そして今回もまさかのコロナ感染で、また杏を心配させてしまったのです。 そんな中でも、何とか私...

2025/05/28 915 18 95

もっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る