ねことさか

宮城県 40代 女性 ブロック ミュート

宮城県の田舎町にて、個人で保護した猫たち18匹と暮らしています。 もちろん、大人の猫はすべて去勢と避妊済みです。 我が家では一歳になってからの手術を心掛けていますが、昨年母猫と子猫4匹という家族ご...

友達(0)

友達がいません。
ねことさかさんのホーム

My Cats

しずか (しーちゃん、しっか) 日本猫 白黒 8歳7ヶ月(
まだ我が家が18ニャンの大家族になる以前、知人が保護した野良の子猫たち(母猫不在だったそう)のうち、ひとりを譲っていただきました。
チュールが好きすぎて困るほどです(^^;;

2017年4月1日
ともこ (ともこ、ともちゃん) 日本猫 白黒 8歳5ヶ月(
「しずか」を家族として迎えたわずか2ヶ月後、縁の下から子猫の声がし、時間をかけてようやく保護した子です。

常にダイエット中…

お誕生日はみんな分からないので、保護した月をおめでたい日としています^_^

2017年6月1日
いずみ (いーちゃん、じゅみ) ブリティッシュショートへア 7歳3ヶ月(
我が家にては珍しい、純潔の子です。
今は高齢になった母がかつて可愛がっていた猫のうち、彼女にそっくりな猫がいました。
猫種も性別も違うのですが、なんとも説明のつかない恋しさがあり、悩んだ末にお迎えしました。

成長して更に顔つきがそっくりになったこと、独特な声の出し方(わーん!みたいな)までそっくりなことには驚きます。

肝っ玉姐さんのような性格で、隠れたボス^_^

冬になると、おもむろに母の膝を陣取りにきます。

2018年7月15日
あずき (あーちゃん、あっき、じゅき) 日本猫 雉虎 7歳2ヶ月(
※保護っ子たちのお誕生日は、保護した月をおめでたい日としています(^^)

「ともこ」を縁の下から保護した翌年、またまた縁の下に逃げ込んだ子猫が。

保護した時から懐っこく、「ここには猫がたくさんいるのよ」と言って聞かせる私の言葉を、ゴロゴロ言いながら聞いていたのが忘れられません。

新入り子猫が来ると舐めて可愛がる、けれど大きくなったら突き放す。本物の母猫みたいな子です^_^

2018年9月1日
夏子 (なっちゃん、なっち) その他 6歳4ヶ月(
なっちゃんに関しては、生まれた年さえハッキリとは分かりません。
大吉が保護されたお寺で、ご飯をもらって過ごしていました。
あまりに懐っこいので、どこかの飼い猫では?という話もありましたが、誰も探してはおらず、こんなに懐っこい子が敢えて過酷な外暮らしをする必要は無いと思い「猫いっぱいいるけど、ウチに来るかい?」と訊くと、可愛い声で「ニャッ」と返事をしてくれました。

連れ帰り、涼しい部屋で美味しいご飯を食べた夏子さんは、みるみる毛が長くなりました。
短毛だと思っていたのは、きっと栄養が足りなかったからですね(´;ω;`)
ふわふわな真のお姿を取り戻したのは良いんですが、ヨコにも大きくなったのでダイエット中…

2019年7月1日
大吉 (大ちゃん、だっちゃん) 日本猫 茶虎 6歳0ヶ月(
保護っ子たちはみんな、性格な誕生日が分からないので、保護した月をおめでたい日としています^_^

地元のお寺の玄関前でニャーンと鳴き、助けを求めた賢い子。
保護主であるお寺さんも懸命に里親を探しましたが見つからず、我が家へ。

物凄く声が大きくよく通り、明け方に起こされると本気でびっくりします(^◇^;)

男の子にしては小柄で、甘えん坊ですがみんなのリーダーになろうとしている様子が伺えます。
頑張らなくていいんだよ、だっちゃん(o^^o)

2019年11月1日
(りくちゃん) 日本猫 白黒 5歳6ヶ月(
保護っ子たちは、正確なお誕生日が分からないので、保護した月をおめでたい日としています^_^


知人宅の敷地内で、いつの間にか野良猫さんが出産し、母猫が戻らなくなったそう…

保護主さん宅には当時、要介護のご老人がいたことからヘルプをいただき、当初は里親を探すつもりでお預かり。

でも…ミルクを哺乳瓶で与え、オシッコやうんちを促し、譲渡できる2〜3ヶ月まで育てた頃にはもう、愛おしくて誰にも任せたくありませんでした。

陸、海、空の三兄弟です。

陸ちゃんは、超おっとり^_^
みんなのことを通りすがりにペロンとしていく、心優しい男子です。

育ててみてびっくり、陸は短毛、海と空は長毛で、しかも大型。
たぶんですが、メインクーンが混じっています。驚きです。

2020年5月1日
(かーくん) 日本猫 白黒 5歳6ヶ月(
保護っ子たちは正確なお誕生日が分からないので、保護した月をおめでたい日としています^_^

陸・海・空の三兄弟で保護。
お乳やオシッコ、うんちのお世話を必要とする幼猫でした。(詳しい経緯は陸ちゃんをご覧ください)

おっとりしていて、いつまでも子供のようなかーくん。
体のデッカい、おそらく大型種の混血です。
我が家の癒し担当はダントツで、かーくん(^^)

2020年5月1日
(くーにゃん、クック) 日本猫 白黒 5歳6ヶ月(
保護っ子たちはみんな、正確なお誕生日が分からないので、保護した月をおめでたい日としています^_^


陸・海・空の三兄弟で保護。
詳しい経緯は、陸ちゃんをご覧下さい。

体の大きな三兄弟のうち、比較的小柄というか、普通のサイズなクック。

おっとりさんな陸と海とは少し違って、しっかり者。
気難しい性格のお姉さん方(しずか、むぎ)の懐にするりと潜り込んだ世渡り上手!

私の顔面を「なぜそこまで」という執着ぶりで舐めてきます。真夜中に…

2020年5月1日
(花ニャン、花) 日本猫 鯖白 2歳7ヶ月(
わけあって(プライバシーに関わるので詳細はお伝えできませんが、本当に致し方ないご事情でした)ご自身で育てられない子猫を譲渡していただきました。

猫の中でも関節がとくに柔らかい?!
よく、ワンちゃんの画像でみかけるような股関節を「パッカン」した格好でリラックスします^_^

ダミ声がチャームポイント!
「ヴェ〜〜イ」と言います(笑)

丸っこく育ちましたが、この子の場合はたぶん、元々骨太なんだと思います。

ガバッと背中に飛び乗ってきたり、投げたオモチャを走って取ってきて催促したり、我が家では唯一の芸達者です。
前世はワンコかな?
それとも、ワンコになる予定があったのかな(^^)

2023年3月13日
みろく (みーちゃん、みーくん) 日本猫 白 1歳7ヶ月(
アドバイスなど、何かとお世話になっている保護団体さんから、譲渡していただきました。
私の「始まりの猫」であり最大の友人、運命共同体でもあった亡き愛猫の面影があります。

とってもヤンチャで食いしん坊、しかもデカい。かーくんこと海のことが大好きで大好きで、いつも一緒にいます。

お気に入りのオモチャを咥えて引っ張ってきて私の膝に乗せ「遊べ!」と言うように足を甘噛みしてきます。
たまりません^_^

2024年4月1日