いつもの帰省ではここまで疲れないのですが、
やはりこてんまを連れての移動はしんどかったです・汗
。。と言っても、
こてんま自身はず~っととても良い子キラキラでしたヨ♪
こてんまが乗り物の中で具合が悪くなってないかとか、
実家に居た時も常にドキドキハラハラしたりして、
たのらっこ1人で過剰に気疲れしちゃったという。。orz
つか、実家が一番疲れました(ーvー;)
うちの母、子供の頃はずっと猫を飼っていたので
猫の扱いに慣れているかと思いきや、
何せ外飼い時代の人なので
「猫が脱走する」ってイメージしづらかったみたいで、
「こてんまが絶対外に出れないように戸締りしっかりして!」と
言っても、フツーに中庭の扉全開。。。(@p@|||)
中庭だから大丈夫と思ったみたいなのですが、
2m程度の塀なら猫ならカンタンに飛び越えちゃうヨ(T▽T)
そして2階の窓も、換気するとか言って大☆開☆放!
ぎええええええええ!!!!やめれ~;;;;;
やはり、網戸があるから大丈夫と思ったみたいなのですが、
網戸だって余裕で開けちゃうから!
引き戸すら軽いものだと開けちゃうよ!!
そんな母に、
「こてんま見ててあげるから2人で少し出掛けて来たら?」
と言われても、出掛けられる筈ないじゃ~~~ん・汗
お風呂に入る時や、トイレに行く時すら不安でした;;
常に旦那ちゃんと交代で、
こてんまから目を離さないようにしていたヨ。。。
(念には念を入れて、こてんまにはハーネス装着。。。)
むしろ猫を飼った経験の無い父親のほうが、
「外扉もカギかけるか?こてんま大丈夫か??」と
神経質になっていました(^▽^;)
(↑実家の玄関は2重扉)
しかしこてんま、父には警戒して近寄らず(´へ`;)
父が少し寂しそうにしていました。。。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
帰省中、
妹の旦那ちゃんに貰ったこてんま用オヤツ&オモチャ↓

妹の旦那ちゃんは、
子供の頃から猫と一緒に育った超にゃんこスキーwで、
今回のこてんまの帰省も楽しみにしていてくれましたv
男の人には警戒するこてんまも、
なぜか妹の旦那ちゃんには最初からスリスリ(*´w`*)
猫のほうも、猫好きな人ってちゃんと分かるんだねぇ。。。
ちなみにうちの父はそもそも動物嫌いです(^v^;)
こてんまだけは別なんだそうなw



















0
最近のコメント