梅干おばちゃん

和歌山県 50代 女性 ブロック ミュート

ラブラドールのクロ、チワワのプウ、A.コッカーのモコ。大中小の犬が3匹の中に、目も開いていない猫の赤ちゃんが仲間入り。 今まで経験したことの無い猫の立体的な動きといたずらに、犬も家族もてんやわんやの...

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

地蔵盆 生蓮寺 梅干おばちゃん さん
可愛いに敏感 梅干おばちゃん さん
可愛いに敏感 梅干おばちゃん さん
地蔵盆 生蓮寺 ちゃめろん さん
可愛いに敏感 ちゃめろん さん
可愛いに敏感 Kano. さん
のんびりカフェのまとめ 梅干おばちゃん さん
のんびりカフェのまとめ 梅干おばちゃん さん
のんびりカフェのまとめ あめちゃ さん

My Cats(13)

}
銀


}
ミイ

ミイ


}
花子

花子


}
モコ

モコ


}
クロ

クロ


もっと見る

梅干おばちゃんさんのホーム

日記リスト

ハッピー☆ハロウィン!

ハロウィンバージョンいただきました(^o^)v 皆様、季節の変わり目、邪気退散! バイバイ菌~~!

2016/10/31 200 0 26

猫の適正飼育について☆パンフレット配布

山口県下関市、素晴らしい(⌒0⌒)/ 適正な飼い方、野良猫を地域猫にするルール、 など、イラスト、図にて分かりやすく書かれているようです。 問い合わせしたら送ってくれるかな? ...

2016/10/30 294 5 31

ホッとしたので、趣味の話。※写真差し替えしました。

画像を差し替えました。 何回か変?なときは、F5キーか 再読み込みして下さい(^o^;) 今朝、モコはカラーを着けたまま じじとお散歩に行きました。 自転車を用意するじじに、どこかの...

2016/10/28 236 10 22

カラー怪獣警戒中(^з^)

なんだ! なっ何! !! 何? コツンコツン当たりながら すっかり元気に動き回るカラー怪獣に 警戒中...

2016/10/26 201 10 27

モコ、慣れてきました。

今日は暑いので、床にぺったり寝転んでいます。 大きなカラーですね~(>0<) もう、慣れてきまさしたよ~! お庭にもスタスタ出れるし、ご飯も上手に食べれますよv(^o^)v ...

2016/10/26 181 12 17

やっぱり残ってた。うぅぅ…。

今朝、9時にじじに連れられモコちゃん出発。 しばらくしたら、じじから電話がありました。 おい!もう一時間も待たされてるぞ! 腹立ってきて、いい加減にしろ言うたろかと思って ...

2016/10/25 332 15 29

いよいよ明日、モコの手術です。

一か月前、ペットボトルの蓋を飲み込み、内視鏡で取り出す際に撮ったレントゲンで なななんと!! 10年前に去勢手術をしたはずなのに、お腹の中に精巣が2つも写っていると(^▽^;) 明日、い...

2016/10/24 290 12 25

日本画の紹介⑥ 、①~⑥書足しあります。

これで終わります(笑) これは鹿ニカワ。高級品。 大きなお皿にたくさんの絵の具を作っています。 気温が高いとみるみる腐り、気温が低いと固まるニカワ。 冬は、電熱でお皿を温...

2016/10/22 247 15 26

日本画の紹介⑤

少子化の現代、学生さんの取り合いです。 今、大学は至れり尽くせりだとか。 30年前は、ほったらかし(^o^ゞ 自由といえば自由、何でも自力(笑) 技術も自分で探り出す、ひたすら試行錯誤でし...

2016/10/22 154 0 12

日本画の紹介④

弘法、筆を選ばず。 神業の域に達すれば……かな(^o^ゞ 私は、筆の良し悪しが技術を左右すると実感してます。 日本画では、横に広く塗る道具が色々あります。 ちょっと珍しいのは、連筆! ...

2016/10/22 171 5 12

日本画の紹介③

岩絵具は、粒が大きいと色が強く見え、粒が細かいと粉っぽく白っぽく見えます。 粒を麻紙(日本画用の強い和紙)や絹、キャンバスの裏の麻などに ニカワで定着させながら何層にも重ねていきます。 この...

2016/10/22 164 2 11

日本画の紹介②

日本の白といえば、牡蛎の殻。 食べる牡蛎の殻とは種類が違いますが、これまた 材料が手に入りにくくなってるそうです。 山積みにした牡蛎を野ざらしにし、風雨で外側の殻が風化するのを待ちます。 ...

2016/10/22 186 7 11

日本画の紹介①

興味を持っていただいた皆様! 小難しい画材の話から始まりま~す(^o^ゞ 油絵具がチューブになる前は、ヨーロッパでも手作りで絵の具を練っていました。 チューブが開発され、屋外に持ち歩くことが...

2016/10/22 195 3 13

ミルキーズも行きたかった~~🎵🎵

おっタマげ~~!! ちゃめろんさんのおニャン形たちが、集合したんだって~!! ほんまにぃ~!! ミルキーズも参加したかったにゃ~~~♪ 花ちゃん、いたいいたい!! ...

2016/10/19 258 12 24

ちょっと心が踊ったもの色々♪

先ほど、見せてもらってたんです。 ばばの携帯に入ってた写真です(*^艸^*) 銀ちゃん♪ 可愛かったな~! いまはオシッコ爆弾ばっかりやけどな~! って興奮してました。 ...

2016/10/16 253 12 30

秋祭り

ロウソクの灯り、ほっとします。 家紋「剣かたばみ」です! カタバミは、ヤマトシジミ蝶の食べ物です♪ カタバミがなぜ家紋に使われるのか? 根絶するのが困難な雑草だからだそうです...

2016/10/14 217 0 23

クロちゃん☆彡この1年で感じたこと。

ひとつ前の日記のお返事もできてませんが、もう少し クロちゃんとのことを書かせて下さいm(・´з`・)m 戦前戦後、昔の農家育ちの両親。 牛は大事な農作業の担い手。猫は自由にネズミを食べて暮ら...

2016/10/13 338 21 39

クロちゃんを偲んで

去年の10月13日、ラブラドールのクロちゃんは10歳7ヵ月。 役目を終えて、天に帰っていきました。 1年、早かったな~~(^o^) 闘病の折は、皆さんの温かい励ましに力をいただき プゥ...

2016/10/12 327 26 33

に、似てる~♪☆下の方にイモムシ

『うちのコにしたい! 羊毛フェルト猫のつくり方』 Hinaliさん 私も作り方が見たくて購入しました! ちゃめろんさん、素晴らしいおニャン形を たくさんたくさん見せて下さっています。 ...

2016/10/06 335 25 24