もんた

千葉県 44歳 女性 ブロック ミュート

気がつけば6匹の大所帯 そして庭にも… すべての猫が幸せに暮らせる日を!

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

三毛ちゃんズ もんた さん
三毛ちゃんズ OKさん! さん
猫への変身 もんた さん
得意技 もんた さん
得意技 もんた さん
得意技 OKさん! さん
猫への変身 OKさん! さん
猫への変身 もんた さん

My Cats(1)

}
もんた

もんた


もっと見る

もんたさんのホーム

日記リスト

目が開いた\(^o^)/

九日目 175g 2匹 180g 1匹 190g 1匹 195g 3匹 210g 1匹 215g 1匹 途中でどの仔が測定していないのか判らなくなってしまって(;O;) ...

2008/08/31 459 8 0

え~

八日目 何故か ちゃー母さんゲージから出てくれません これじゃ体重測定できません(>_<) なだめすかしてみても… ご機嫌ななめ? 子供達は元気そうなので 刺激しないように その日の測...

2008/08/31 343 2 0

そろそろ

本と首っ引きの初心者マークの私達 その情報によると 七日あたりから目が開きだすと… すごい期待をしながら 体重測定開始 七日目  160g 1匹 185g 3匹 190g ...

2008/08/30 367 2 0

日々ずんずんと

五日目  135g 1匹 140g 1匹 145g 2匹 150g 1匹 155g 1匹 165g 1匹 180g 1匹 あと二匹 というところでちゃー母さんの...

2008/08/30 420 2 0

ほっ(^。^)

三日目  95g 1匹 110g 5匹  115g 1匹 120g 2匹 130g 1匹 四日目 120g 1匹 130g 2匹 135g 3匹 140g 2匹...

2008/08/28 396 2 0

比べちゃってごめんね<(_ _)>

赤ちゃん猫が生まれてくるまで 小さな子猫の座についていたちゃー4月生まれ兄弟 いきなり 注目度ダウン(ToT) なんか いじけてない? ごめんね やっぱり ...

2008/08/26 382 2 0

息してる?

この言葉がおはようの代わりでした 心配で朝一 日が昇ったのを確認してゲージを覗き込みました そして まずは 点呼から 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10(;O...

2008/08/26 370 4 0

どうしよう

ちゃーを信じて 生まれたての子猫に手を… 怖くて触れられません ちゃーが怖いのではありません あまりにも かよわい 手を触れただけで砕けてしまいそうな そんな 気がして 触れられないので...

2008/08/25 373 4 0

信頼 

自宅に戻って 自分の目で確認して"^_^" 『間違えなしだわね  ちゃーんと10迄 数えられる....』と 現実を受け止め(*_*) ちゃーは体の大きな子ではないので そのお腹に1...

2008/08/25 396 2 0

なんで~(;O;)

月 火 水 と 何もなく 過ぎて行きました 『少し呼吸速くない?』 『なんかしんどそう』 とハラハラドキドキの三日間でした 相方も休みの間に出かけなければならない用事があり、 ...

2008/08/25 397 5 0

子猫達

二階は先住猫たちが 一日の大半を過ごす部屋です 今まで 平和に暮らしていた6匹の猫達には またまた 平和を崩す輩が登場というわけです。 そして 子猫達の運動会も二階で行われる訳でして…...

2008/08/25 412 0 0

子猫の引越し

病院での診察の翌々日 もうまったなしとの状況と ちゃーがまったく子供達を離す態度を見せないので 覚悟を決めて 親子を離す決断をしました ちゃー母さんは一階、子供達は二階へ 一匹づつ ...

2008/08/24 373 0 0

ここまできたら

覚悟もへったくれもありません ちゃーのお腹の中には7匹の命が育まれているのは確かな事となったのですから あと出来る事なら 出産の日… うまいことに 来週一週間は相方が夏休みです 私...

2008/08/24 395 0 0

またまた病院にて

そろそろ?という時に ちゃー母さんのお腹がゆるくなりました もしかして、出産間際だと ゆるくなる猫さんもいるのかもしれないのですが、初心者な私達は 病院へ… 『ごめんね~  病院に行く...

2008/08/22 404 5 0

こんなん 出ました~

と 意味深なタイトルにしましたが 出産はまだであります スイマセン 未熟者のカメラマンなので必要以上に写真を撮って その膨大な中から やっとの思いで掲載できる写真を探すのですが… ...

2008/08/21 346 3 0

新たな悩み

ちゃーのお腹が日々が大きくなっていきます。 そうなると我が家の会議の議題は “いつ 親子を別々のゲージにするか” 大豪邸ではありませんから、姿は見えなくとも ...

2008/08/20 353 3 0

赤い糸結んだけど

武子(しずくちゃん)が新しいお家にお引越しして 我が家には4匹の兄弟となりました。 武子は一番の元気娘で、毎日の猫運動会の花形 今日の運動会はとても静かな気がします ...

2008/08/20 349 0 0

赤い糸

ちゃー母さんのびっくりからしばらくして 赤い糸がひとつ繋がりました 繋がった先には 大先輩猫ちゃんのいらっしゃるおうちです ずんを保護してくださったやさしい素敵なお母さんの所 ...

2008/08/20 334 2 0

ちゃー病院へ

生活のペースも随分落ち着いてきたので、 子猫達の里親探しも本格的に始める事にしました。 その前に ちゃー母さんの検査です 子猫の血液検査についてはいろいろありますが、4ヶ月前の検査では正...

2008/08/18 334 3 0

一家お風呂の日

新居の準備は整いました 説明書を見ながら二人係で必死に組み立てました 高さは170センチありますから 私も立ったまま入れます あとは ちゃー一家がお引越しするだけです… これから...

2008/08/18 348 0 0

かわいいけれど…

無事 6匹を保護できて ホッとしたのもつかの間でした。 野生の臭いが… 解りやすく表現するとしたら 動物園の様な ドアを開けるとそこには トラが~(笑)の様な状態です 相方は自営で...

2008/08/18 350 0 0

母の愛

母猫ちゃーちゃんは私が出勤するまでの間には 戻ってきませんでした。 声だけは確かに聞こえるのですが、どうも取り巻きが離れないようで、子猫に近づくわけにはいかなかったのでしょうか そして ...

2008/08/17 345 2 0

やるっきゃない

朝 早くから行動開始です まずは ごはん(勿論ごちそうご飯です(^^)v)で誘い出し作戦 前日 まともにごはんを食べていない子猫達は慎重ですが、 空腹に負けて 車の中からわらわらと出てきてく...

2008/08/17 379 0 0

まったなし

富佐夫くんの赤い糸が繋がった余韻に浸っているうちに また 事件が…\(゜ロ\)(/ロ゜)/ ちゃーちゃんに忍び寄る影・・・ 首輪を付けたちゃとらが言い寄って来ました それに誘発されるよ...

2008/08/17 350 0 0

決行の土曜日

少し肌寒い土曜日でした とりあえず 母猫の気をごはんに向けて…そして と二人しで頭をつき合わせて相談 もし 母猫の信用をなくすようなことがあったら 子猫達を連れて 引越ししてしまうの...

2008/08/17 306 2 0

うれしい連絡

里親さん探しの為に 少しの縁遠くなっていた方々にも連絡を取りました。 そしてうれしい連絡が(;O;) 『ぜひ 家族にしたいので、会いにいっていい?』 彼女とは10年とちょっとの間 ...

2008/08/17 348 0 0

棚ボタの白 三号さんは

次の入居者が決まった為 ちびちびは 転居…いきなりの終日フリーです 本来 持ち合わせている 彼女の性格なのか、 一向に臆する様子もなく どちからかと行けば 所先輩達が押されているように(~...

2008/08/17 306 0 0

ということは…又

そうですよね~ 里親さんを探すという事は ちゃー一家をまずは保護しなければ(我が家では捕獲と"^_^") ちびちびの時は 子猫一匹でしたから それでも 初心者マークバリバリの私達でもできま...

2008/08/17 296 0 0

初心者マークですが

子猫達が2ヶ月になった頃 相方との会話は子猫達のこれからの事が増え始めました ご飯を上げている以上 猫達への責任は発生します それ以上にもう住んでいる場所が家の中か外かの違いだけで ち...

2008/08/17 323 0 0

すくすくと

ちゃー母さんの献身的な愛情で子供達はすくすくと育っていきました。 行動範囲も広くなり 車庫裏から庭に 道行く人達のアイドルです しかし 母猫の後...

2008/08/16 327 0 0

自己紹介 2

富佐夫くんです ずいぶん 渋い名前ですが… その理由は 後ほど 茶トラ2匹は 男の子でした 富佐夫君は おっとりさん びびり… もう 男の子でしょ!という子 皆が人の手で...

2008/08/16 328 0 0

自己紹介 1

まず はじめにお母さんから 小柄な体 びっくり目玉 野良ちゃんとは思えない人懐っこさ 子猫達に近づいても あまり動じない 私達にとっては とてもありがたいお母さんです ...

2008/08/16 293 0 0

初めまして

以前 ちびちび達が使っていた 石油ストッカー入れを寝床が住まいになりました 駐車場の裏ですから 人の出入りがありません 子育てするにはもってこいの場所の様です 子猫は お...

2008/08/15 336 2 0

一ヵ月後…

自宅で仕事中の相方からメールが 「ちゃー が子供連れてきた 」 “何匹?” 「3匹」 「増えた」 “えっつ 何匹” 「4匹」 “そう~お腹大きかったもんね” ...

2008/08/15 342 0 0

そして また春がやって来た

白 三号こと 『ちびちび』が家族に仲間入りして 少しすると 又 春がやってきました 『ちびちび』達が庭で生活している頃 ひょっこりとチャトラがご飯を食べに来るようになりました とてもフ...

2008/08/15 324 0 0

寄り道 その2

両親にロックイン(^^)v 大人3人の静かな暮らしには猫がピッタリ(^^)vと… 何かあったら我が家で引き取るし 面倒はみるし、相談にも乗るし 何しろ こんなに人馴れしているんだから大...

2008/08/13 338 0 0

ちょっと 寄り道

縁が繋がっているときというのは 今までと同じ場所に出かけても 猫に遭遇するもので… 2月10日 日曜日 両親を誘い 4人で お墓参りに行きました。 確かに 今までも たまに猫達に...

2008/08/13 297 0 0

白 三号 そして ニャンダレンジャー オセローズ 参上

ちびちび またの名を白三号が加わり 我が家には 秘密結社が誕生いたしました(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 朝に晩に 地球の安全を守るため 訓練が行われ 迷...

2008/08/13 350 0 0

白 二号

本当に野良ちゃんだったの? と聞きたくなるほど フレンドリーな子です。 たくさんいる先輩達のシャーにも ひるむことなく くっついて歩く歩く そのしつこさ…"^_^"いえいえ 必死さに ...

2008/08/13 327 0 0

白 一号

黒組ゆったり派に殴りこみを掛けた 白組 一号  またの名を 『みる』  こんなにデッカクなりました 顔が小さく 手足が長く~ そして 目は大きい 臆面も無く親ばか発...

2008/08/06 289 0 0

黒 三号

でっかい でっかい 7㌔は超えております(*_*)次男坊 でっかい体にでっかい心 おこらない 走らない 慌てない 急がない アピールはこっそり が彼のモットー  だと思...

2008/08/06 286 0 0