あっちでパシャリ~、こっちでパシャリ~。
だんだんみんな動かくなってきたし、ここはクリチューの登場。
寄って来る来る。
白を塀の上におびき寄せる。
可愛いあごを撮る。

塀から塀に飛んでもらおうと思ったけど、すぐに降りてきちゃう。
「今日は気分じゃないんだよ~。」
トラは~?塀の上でくつろいでいるところ悪いですけど、向こうの塀まで飛んでもらえませんかね。小扉を挟むように塀が並行しているところが、飛び猫の撮影スポット。高さが2m20㎝あるから、下からアングルでとれる。
トラのいるところと反対側の塀の上にクリチューをのせる。
もちろん届かないので、ブロックを一枚運んできて踏み台にして何とか乗せた。
でも反対側にあるクリチューに気付いてくれない。
枯草をふりふり、気を引く。
ようやく認識。・・・飛んだっ! あ~シャッター押したのに反応してくれない。
「カメラのせいにしたわね?あたち、もういやよ?」
まぁまぁ、そう言わずにクリチューはいかが?
「仕方にゃいわね」 シュポーーン!

今度は撮れたよ。もう一回お願いします。また反対側にクリチュー設置。
シュポーーン!
ありがと~! 今のはナイスだったよ。
今度は、ちょうど頂点辺りを撮りたいんだけど。
「あたち、もういや~いい加減にちて」

飽きっぽい猫に芸をさせるのは無理があるね。
あ~こうなると、もっと性能のいい、連写ができるカメラが欲しいな。
今のだって、機能をちっとも使いこなしてないんだから無駄っていえば無駄なんだけどね。
最近のコメント