

猫好きの&バイク好きの方の交流の場として参加者の皆さんで楽しく気楽に交流しましょう\(^o^)/
バイクの免許の有無、バイクの所持の有無、現役ライダーの有無など関係無くバイクレースや番組を見るのが好き、旦那さんや嫁さんがバイク乗ってるとかどなたでも参加大歓迎です^^。
ツーリングやオフ会が目的では無く参加者の情報交換、掲示板、チャットとしても利用してもいいですし、バイク自慢、ツーリング投稿、愛車や愛猫自慢、バイク情報や相談、カスタム関連、免許やバイク購入について、ツーリングスポット情報などさまざまな活用ができると思いますのでご自由に利用していただければと思います。
投稿に関しては最初は参加者の方のバイク情報など詳しくプロフィールや写真などあると皆さん興味を持たれて交流が円滑になり活発になると思いますのでお願い致します。
オフ会の代わりにここのチャットルームにて『猫印バイク部』の座談会みたいな感じで参加者の皆さんと直接お話ししたりして交流を深めたいと思いますのでチャット利用時間の案内、又は要望などもここの猫組を利用して活用したいと考えております。
私も参加者の方の投稿や要望・質問等は出来る限り確認して返答致します。
『猫印バイク部』参加者の皆様どうぞヨロシクお願いいたします^^/。


今年も。。。今年は。。。?笑
もっともっと宜しくお願いします!!
いろいろお話できたらいいなぁ(*^^*)


バイク乗りやバイク好きが集まっているんだと思いますが。。。
私もバイク大好きです♪レース観戦も好きなんですがここ数年はテレビ観戦のみ。。。
今いるニャンコは数ヵ月前から一緒に暮らしています♪推定2歳前後。みなさんの猫ちゃんたちは何歳位ですか?(^-^)

バイク部に入部ありがとうございます^^
バイク関連でなくても気軽に何でも投稿してくださいね〜。
よろしくお願いしまーす^^。

お仲間に入れていただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。
にゃんことバイクと音楽LOVEです♪たくさんお話できたらいいなぁ。。。

息子さん達が揃ってリッターの大型バイクに乗るんですね〜。
私も以前は750ccの国産アメリカンに乗ってましたが、
現在は250cc以下の小型バイクブームです。
経済的ですし気軽にカスタムしたり街乗りというか田舎散歩を楽しんでいます^^。
また余裕ができたら大型で遠出したいですしアメリカンにもまた乗りたいですね〜。
息子さん達のバイクと一緒に投稿楽しみにしてますね〜^^/

めめっこさん、初めまして。よろしくお願いしますm(__)m
さて~なぜか我が家では今バイクブーム、来ております。
大学生3が免許取り消し(もちろん普通自動車、中型二輪ともに)からの、大型二輪免許取得し二輪生活復活いたしました。
まだ私のFZRを借りパクしてますがヤマハのFJ1100を安く手に入れてただいま復活させてる最中です。
続いて大学生2、大型二輪免許教習中~。
すでにスズキGSX-R1100を購入し、ローン生活に突入しておりまする~
親心としては事故らず楽しく乗っていただきたい、ただそれだけでございます。
いつかバイクそろって並べたら、写真撮ってUPしたいです。
以上、近況報告でした。

バイク部に入部ありがとうございます〜。
気軽にバイク関連でも何でも投稿やコメントして下さいね^^。
よろしくお願いいたします。

早く右手の怪我が治るといいですね。
ウインカー交換したんですね〜でも私のPCでは動画がなぜか見れない・・。
配線て難しいですよね〜私はメーターのインジケーターランプの配線で四苦八苦してやっとちゃんと取り付けできました。


おっ。USBチャージャーいいですねー。
ロンさんのハイテクバイクにはもってこいですね^^。
電源だからスマホ以外の家電も充電できるんですよね〜便利。
ハンドル回りもやっぱり細かく奇麗に仕上がってますねーさすがです。
私は配線はあんまり得意じゃないですけど最近は配線を足したりして
LEDライトを付け足したりできるようになりました。
最初は配線間違えてヒューズが切れたりしましたけど・・。
私も今日届いたばかりのカスタムパーツ取り付けました。
ホンダDio110用のグラブバーなんですがネットでCBF125に加工して取り付けてる人がいたので私も真似をしてポン付けは無理ですが簡単な加工で付けられました^^b


いつもいろんなバイクの投稿ありがとうございます^^/
バイク部初の三輪バイク!トリちゃん。いいですねー。
安定感のあるコーナリングができそうですね。
ロンさんのBw'zとトリシティの両方ともスタイリッシュな
進化系125スクーターが熱いですね〜。
おっと、息子さんのDトラッカーのラッピングが超かっこいーしイケてる〜。
私はこういう感じのオフロードなら是非乗りたいですね^^。



バイク、ヘルメット、リアボックスまで手の抜きどころ無しの完璧なコーディネートですね〜^^。
私も普通のリアボックスあるんですけど、ロンさんの見てバイクに合うペイントして取り付けようかと思いました。
そしたら完成形になるのかな?
同じ原付二種のカスタムで競ってるみたいですね〜。
SRVのほうは結局ノーマルの良さをそのまま活かしたいので劣化のあるパーツちょっとずつ奇麗な物に取り替えているので見た目はあんまり変わってません。

KSR110楽しそうなバイクですね〜小型のオフロードバイクでどこでも走れて面白そう^^。
道がない場所を自由に走れるっていいですね〜私もいつかオフロードバイクにも乗ってみたいです^^。
カスタムも楽しめそうなバイクでいいですねっ♪

このたび、ロン坊さんのお誘いを受け、入会させて
いただきました。
30代半ば頃に訳あってオートバイを封印して、エンジン無し?
の2輪へ転向していました。
一昨年、3男がオートバイに興味を持ち、自二の免許を取得したのをきっかけに
リターンライダーとなりました。
昔、ロードはSRX-4(6はケッチンが怖かったので4)をオレンジブルバード
でカスタムしたバイクを、オフはTLM220とDR250に乗っていました。
現在の愛車はKSR110で、ハンドルが気に入らなかったのと、メーターに
トリップ計が無かったのでカスタムしました。後は、行灯ライトのヘッド
ランプをLED化しようと画策中です。=*^-^*=






お忙しい中、投稿頂ありがとうございます^^。
来月転勤されるということでいろいろ大変かと思いますが、
バイク部のみんなはロンさんがどこにいても
ロンさんの愛するにゃんこ達とバイクライフを
応援しています^^b
中古バイクを探すのって楽しいですよね〜^^
モデルSとかルネッサもいいと思ったんですが無いですね。
GBと最後まで迷ったんですがSRVに決めて良かったです^^
私もW650とかトライアンフとかも好きなんですよね〜。
いつでも何でも気軽に投稿して下さいね〜。
ロンさん、ファイト!!

おかえりなさい〜ぽちたまさん^^
バイク投稿待ってましたよ〜嬉しいです。
猫印バイク部は猫関係無い趣味部として珍しい猫組だと思ってますので
部員の皆様には自由に楽しんでもらいたいと思っています^^。
このTZR250のイエロー&ブラックのレーシングデザインが
スポーティーで早そうに見えるしカッコいいですよね^^b
まあ実際早いでしょうけど^^。
RD350、RD400もいいですね〜私は初めて
ヤマハのロードバイクに乗るんですがすっかりお気に入りです^^。



遅くなりましたが、梅ちゃんのご冥福をお祈りいたします。
優しい家族と暮らせてとても幸せだったと僕は思います。
ロン坊 様
お義父様のご冥福をお祈りいたします。
お忙しいとは思いますが、ご自愛ください。

曇り空の港と渋めなカラーのHX90の雰囲気が出てますね〜。やっぱりこのレトロ感がいいです^^b
最近この原付の50〜90のMTに興味があってなんかギアの入れ方とか回転式?少し違うんですよね。
好みもバイクもたくさんあるし本気で乗ってみたいというか一台欲しいですね^^。


専属メカニック羨ましいですー。
YAMAHA YB-1英国カフェレーサーみたいでカッコいいです^^。
50で90キロは早いですねー。
私のCBF125と全然変わらないですー。
のどかな田舎道を走るのは気持ちいいですよね^^。
☆もーもーさんのおなかさん、こんばんは^^/
富士山と湖が見える絶景スポット行きたいですねー。
CB400の白に赤フレームが映える素敵なバイクですねー。
あんまりスポーツバイクは興味なかったんですがハーフカウルってシャープでカッコいいですね^^。