ココの母

埼玉県 63歳 女性 ブロック ミュート

元野良だった我が子を2012年7月に亡くしました。 出会った時は虫の息だった子が18年間そばに居てくれました。 子供の頃からたくさんの鳥類、小動物や猫達と生活していました。猫の飼育歴は35年以...

タグ

日記検索

My Cats(13)

}
ミュウ 

ミュウ 


}
ミク

ミク


}
妹宅の三男  タルト

妹宅の三男  タルト


}
妹宅の次女  アン

妹宅の次女  アン


}
ココ

ココ


もっと見る

ココの母さんのホーム
ネコジルシ

ミクの抜糸が終わりました
2016年1月21日(木) 363 / 12

1昨日19日にミクの抜糸が終わりました。
手術から今日で16日目。3日目の診察時に
「傷も綺麗だしこの分ならあと1週間後(手術から10日目)くらいには抜糸出来そうだね」
と言われていたのですが私の都合で1昨日手術から14日目に抜糸をしていただきました。

普段自転車の私ですが前日の雪で地面が凍っていて今にも滑りそうで怖かったですが
無事に帰って来れました。

傷跡も小さく綺麗です。発情を迎えたことがある子は迎えていない子と比べて
子宮が大きくなっているそうで傷はこれでも約2倍の大きさが有るそうです。


わかりづらいですがミクの抜糸後の傷跡の写真です




我が家のお姉ちゃんにゃん達(ココとリン)は別の某獣医さんで手術してもらいましたが
もっと傷も大きくて何より手術代がとてもお高かったんです。


リンの抜糸直前の写真2013年



今回ミクの手術は全摘出(子宮と卵巣)で基本の手術代が日帰りで術前の血液検査込みで
¥26000+税でした。
基本というのは希望者には追加の鎮痛処置やお薬飲むのが苦手な子に2週間効果が
持続する抗生剤の注射等がない場合です。

ミクは追加で鎮痛処置をしていただきました¥5000+税
追加の鎮痛処置はどうしようか悩みましたがこの処置をすると麻酔の量が減らせて
麻酔事故のリスクが減らせると説明を受けたからです。
こんな説明受けたらかなりの方が追加で鎮痛処置をしそうですが・・・。

某獣医でココとリンの時は術前健康診断は手術とは別の日でした。
しかも強制で(この検査していないと手術してくれない)
費用のみで¥25000位でした。(正確な金額は覚えていませんが・・・)
検査内容は 血液検査、レントゲン、心電図等です。
手術は火曜日限定価格(普段はもっとお高いってことですね)で(1泊ですが)
¥28000+税くらいでした。合わせてなんと、¥50000以上です^^;高つ!!


リンの抜糸後の写真。2013年
比較しづらいですがミクの傷よりかなり大きく汚い感じです。



この某獣医さんエイズ、白血病のキット検査でも料金が¥7000+税と、
とにかく何でもお高い^^;


ミクとルナちゃんを検査してもらったK獣医では同じエイズ、白血病のキット検査で
¥4000+税でした。
この¥3000円の違いは大きいですよ。2にゃんだと¥6000円違う
ってことですからね。
ココとリンもいずれ少しずつミクが通っているK獣医さんにお世話になるつもりです。

院長先生の人柄も良いし保護した子をひどい状態で連れて行っても嫌な顔ひとつせず
「可愛いなぁ」と言いながら診察してくれました。
手術も傷跡を見る限り上手そうだし何と言っても料金も良心的なのが良いです。

先日リンがワクチン接種後に必ず具合が悪くなることをちらっとお話したら
「別の種類のワクチンも有るから試してみたら」と言われました。
その言葉を聞いて
「そうだな、違うワクチンを接種してそれでもなお具合悪くなるようなら
またその時には相談すればいいかな?」
と思いました。ここの院長先生なら真剣に相談に乗ってくれそうです。


以前から通っている某獣医は設備も整っているし患者数も多く年中無休で
夜間の緊急診療もやってくれるので助かる部分も有るのですが・・・。

リンのワクチンの事を何回か相談しましたが若手の獣医師ではその度
「具合が悪くなるのは一時的なことなのでワクチンを接種する事のメリットの方が
大きいから接種した方がいい」との言葉しかもらえず
「何だかちょっとなぁ・・・」と思っていたのです。

院長先生ならもしかしたら違う答えが返って来るかもしれませんが、お忙しい方で
最近はいらっしゃらないことが多くて他の獣医師達にお任せしているようです。
とりあえず暫くの間は両方の獣医さんにお世話になるつもりです。


ミクはリンと一緒に元気に走り回って昨日はキャットタワーから落下しました^^;
色んな意味で危ないし傷も舐めるのでしばらくは保護するために術後服を着せたままにしておきます。




ぺったん ぺったん したユーザ

bu 2016/10/27

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ココの母さんの最近の日記

某ショッピングサイトで買い物をしたら···

皆さま、みにゃ樣こんばんは いきなりですが 某有名ショッピングサイトで9月中に1回の買い物合計税込¥5000以上で使える¥2000クーポンが有ったのです。 何でも値上がり値上がりの昨...

2025/10/03 257 4 31

ご近所の猫好き?奥さんのお話

皆様、みにゃ様こんばんは タイトルのご近所の猫好き?奥さん 先代のミュウが生きていた頃に話が遡るのですが 獣医院に出掛けようとしている時にその奥さんに声を掛けられたのです。 『猫ち...

2025/09/21 215 6 40

ココの自宅ネブライザー始めました!

みにゃ様お久しぶりにゃ! あたしは元気にしているにゃ! 2025年7月18日から自宅ネブライザー始めたにゃ!  毎日ケースに閉じ込められるのはちょっと嫌にゃけど鼻水、鼻づまりが少しだけましになり...

2025/08/23 262 6 36

ココさん今日も病院行って来ました。

皆様ご無沙汰しております。 6月下旬頃からココの調子があまりよくなく鼻水、鼻づまり(慢性鼻炎)がどんどん酷くなり食欲も体重も減少気味でした。 都度獣医院にて診察、治療等はしてもらっていますが点...

2025/07/08 292 14 41

ルナちゃんとミクのお誕生日💐

皆さま、みにゃ様いかがお過ごしでしょうか? ココ母家(ここははけ)のみにゃは 小さな不調は有りますが何とか元気にしております。 先日6月3日はルナちゃんとミク姉妹のお誕生日でした。 1...

2025/06/08 208 8 32

最近の猫娘達の様子

皆さまいかがお過ごしでしょうか? 昨日と今日の暑さは人にもにゃんこにも辛かったですね。 母(自分)は耐えきれず今季初冷房入れました。 何より高齢のココ(19歳)のためにも快適な室温にしてあげない...

2025/05/21 221 4 29

リンとミク

みなさまこんにちは(*^-^) 先日ベランダで日向ぼっこをした時の動画です。 ベランダは全面ネットで囲んで有ります。 リンを舐め舐めするのがミクの日課です 狭い家なのに顔を会わせる...

2025/04/24 242 2 31

ココとミクの「お手々で飲むと美味しいね!」動画対決?

皆さまいかがお過ごしでしょうか? いきなりですが動画です。 「ミクのお手々で飲むと美味しいね!」 お手々でお水を飲む子は我が家で2にゃん目です! 1にゃん目は先日19歳になったばかりの...

2025/04/12 278 12 29

ミュウの懐かしい動画とココの子猫時代の写真

皆さまいかがお過ごしでしょうか··· 先日写真のデータを整理していて 先代猫ミュウとココの懐かしい動画と写真が発掘されたのでアップしてみました。 ★外野の音声がうるさいのでご注意くだ...

2025/04/08 268 6 32

19歳おめでとう🎉ココのお誕生日🎂

皆さまいかがお過ごしでしょうか 先日の日記、たくさんの方々に読んでいただきありがとうございました。 また、たくさんのぺったんとコメントをいただき感謝の気持でいっぱいです。 いつもココ母家(ここは...

2025/03/27 252 19 34