
(任務に忠実なだけです by白)
22時過ぎなんて当たり前。
うまくカリカリを食しに戻ってきたところを捕獲できればいいけど、タイミングを逃すとなかなか家に入ってくれない。
割と庭をうろうろ、じゃなくてササーッと走っているけどまたまた新たなパトロール場所が。

20時ごろ、畑のふちをぐるっと回ってきてる。
人間から見たらな~ンにも無いところ。
こういうふちのところって獲物が多いのかな?
”でぇだらぼっち”みたいな形になってるよ。
そんな悪さをしてきたからなのか、帰って来た時には気が付かなかったのに、朝になったら手の一部が剥げていた。傷があるし。
夜中に傷をなめなめしてはげたのか?
本人は傷のことなんて全く気にしていない様子。
困ったもんだね。
それに比べてトラは夜遊びはしない。やっぱり女の子だからかな。
とはいえ、この日の朝、赤い♡のところで、畑の奥にいた白を発見。(→の場所)
「し~ろ~、し~ろちゃ~ん♪」って呼んだら一直線に走ってきてくれた。
可愛い~~! これだから、怒れないのよねぇ。(親ばかだ、完全に猫に操られている)
以前見かけた冬紫陽花。その時のは大株でとても綺麗なものだったので樋口さんでも全然買えるものではなかった。でも小さな花屋さんに寄ったら小株で花数の少ないものが野口さんで売っていた。
あの時のふちどりのある白いクリスマスローズはすでにどこも売り切れ。
悔しい思いをしたので、これは買わずにいられない。

花びら、じゃなくて額がとても大きい♪
紫陽花はふつう落葉低木だけど、これは群馬で品種改良された常緑木。
落葉したら、枯れたってことね。
ちゃんとお手入れして長く楽しみたいものです。
最近のコメント