先週末の2日間ほどくしゃみをしていたフィービィーも、ついでに連れて行きました。
熱もないし特に異常は無いけれど、たぶんヘルペスウィルスを持っているだろうとの事。
ヒトのヘルペスと同じで体内に潜んでいるのですね。
大した事ないと思って放っておくと、気管支炎から肺炎になることもあるので、室内飼いだからといって油断禁物だそうです。
ニコちゃん、食欲もあるし弱ってはいないのですが、早めに獣医さんに診てもらって良かったかな。

うちの子はみんな保護ネコだし、ヘルペスに感染していても不思議ではない。
リンがうちに来た頃は鼻をブーブー鳴らしていたので、暫くブーブーちゃんと呼んでいました。
リンはヘルペスを持っているかもしれないと思い、小さな頃はごはんにL-リジンの粉末を混ぜていたのを思い出しました。
(2015年の調査ではL-リジンは効果がないことが解ったそうです。)
ニコちゃんとフィービィーはインターキャットの注射をしてもらって、予防のために4匹ともにインターキャットの点鼻をするように指示をいただいて帰ってきました。
でも、この点鼻薬って要冷蔵って書いてあるよ?
冷たいお薬を鼻に入れられたら、ビックリするよね?
大丈夫かしら…。
4匹分なので、処方箋には名前の欄に「猫」と書かれてありました。

最近のコメント