2匹で遊んでいるときは、猫語でお喋りしてるんじゃないかと思うほど賑やかです。
「ルールー」「ウニャウニャ~ン」「ピャーピャー」その他 ……文字で 表現するのが難しい。
私にも話しかけてくれますが、何を言ってるのかサッパリです。
解るのは、「お腹すいた~」くらい。
ああ、猫語を聞き取れる様になりたい。
解ってあげたいし、こっそり会話を聞いてみたい。
……何か文句を言われてたりして……「おやつをちょっとしかくれなくて、お母さんてケチだよね」……とか……。(^-^;

********
彼らに対して、長女と次女は殆ど鳴かない子です。
長女のすずは、何かして欲しいことがあるとスリスリしますが、リンは全く意思表示をしないで気付いてもらうまで待っています。
だからいつも、先回りして気を付けてあげなければいけない子達です。


この違いって、何に起因してるんでしょう。
生い立ち? もって生まれた性格?
何でしょうね。不思議。
個性があって面白く、多頭ならではの楽しさを味わって暮らしています。
********
そうそう、ビオレママ顔メーカーにまだはまっています。
先日の日記に載せた、左から すず リン フィービィー ニコちゃん

大人になった今は、こんな感じ?

最近のコメント