ゆき&りん

栃木県 53歳 女性 ブロック ミュート

平成26年5月26日、14年間一緒に暮らしてきた愛猫りんたろうが他界しました。 今はただただ辛い日々を送っています。 そして・・・ あれから約3ヶ月経ちました。 これを書いている今は8月で...

タグ

日記検索

My Cats(8)

}
小太郎

小太郎


}
天


}
虎太郎

虎太郎


}
杏寿郎

杏寿郎


}
蘭


もっと見る

ゆき&りんさんのホーム
ネコジルシ

今日は大切な日。
2016年6月15日(水) 473 / 12

2年前の6月15日、こたちゃんと出逢いました。

「このひとに決定」マークがずっと私のページに残るから嬉しいね。

去年は「うちの子記念日」をちゅ~るでお祝いしたけど、今年は残念なことにもうお祝いできなくなってしまいました。

でも、ちゃんとお仏壇に新しいお花を飾りました。

ちゅ~る買って来てあげた方が良かったかな!?




うちに来た日のこたちゃん。





箱入り息子のこたちゃん。





かくれんぼこたちゃん。





ごみ箱大好きこたちゃん。





トイレにはまってたこたちゃん。






こたちゃんが子猫の時のイタズラ動画♪



母がフライパンを買って来て、適当に袋に入れたままぶら下げていたら、いつの間にかこたちゃんが入ってた(笑)

おとなしくてお利口さんだったこたちゃんも、まだ一人っ子だった時はこんなイタズラもしてたんだっけ。

垂れ目ですごくすごく可愛かったなぁ。





*******************************************************************************


話はちょっと変わりますが、昨日、職場の屋根の上から長毛キジトラの子猫が落ちてきたそうです。

私は保育中で知らなかったんだけど。

すっごく可愛かったらしく、職場の子が速攻連れて帰ったそうです。

こないだのキジトラくんは連れて帰らなかったのに、迷いなく連れて帰ったってことはきっとよほど可愛かったんだろうな。


以前、長毛の子猫が現れた時も、私は見ることもなく、他の職員が連れて帰っていました。


私は、もう今の4匹以上に増やすつもりはないんだけど、長毛の子にはすご~く憧れがあります。

ここ2年、職場で子猫騒動が何度も起きているんだけど、まるで猫担当(猫部長?)のように、猫が現れる度に私に声が掛かります。

・・・なのに、不思議と長毛の子の時だけは、顔を見ることもなく他の人が連れ帰ってしまっています。

私はきっと長毛の子には縁がないんだろうな~って思いました(笑)


そもそも、私が職場で出会った天・蘭・こたりんはみんな弱っていて、猫風邪・乳飲み子・疥癬持ち・・・病院代がいくらかかったことか(笑)

でも、これまで他の人たちが連れて行った子たちは、みんな猫風邪ひとつ引いてない完全な健康体。

職場の仲のいい子に、そんな話をしていたら、

「ゆき先生のおうちなら大丈夫、治してもらえると思ってきてるんですよ!」ってその子に言われた。

ふむ。

そういうのってあるのかもしれないね。

猫初心者の人のところには、まだまだハードルの低い健康体の子がやって来ているわけで。

私は猫歴だけは長いそこそこの猫経験者なので、少しばかり手のかかる子がやって来ている。

きっとボラさんや知識・経験が豊富な方のところには、もっと難しい病気や障害を抱えた子がやって来ることが多いのかもしれないな~なんてぼんやり思いました。

ちゃんとその人のレベルに合った子が派遣されてくるわけだ。

やっぱり猫神様っているんだよ~。


猫ちゃんとの出逢いって出逢い方も不思議だけど、やって来る子になんらかの意味がある気がしてならない。


小太郎だけは、唯一、私が自分で選んだ猫です。

ネコジルシの里親募集で、一目惚れだったんだと思います。

「思います。」っていうのは、当時は倫太郎がいなくなったショックが大きくて、倫太郎への愛情が大きすぎて、一目惚れだったのかもよくわからなかったんですよね。

でも、今振り返ると、それまで猫を新たに迎え入れるかすら決めかねていた私が、迷いなく応募した時点で完全に一目惚れだったんだろうな。


小倫は選ぶも何も、見た目も何もほぼ知らぬまま、保護主さんが連れてきたのをその場で譲り受けることになった。

天・蘭は、それこそ保護しないと死んじゃうのが目に見えてたから、見た目なんて二の次。

こたりんも同じく、どう見ても猫風邪引いてるわ、耳は真っ黒だわ、全身汚れてるわで・・・見た目に惚れるも何も保護しないとしょうがないな、と(笑)

ちなみに14年連れ添った溺愛していた倫太郎だって、顔なんて知らないまま、保護されたのをそのまま連れて来られたから選んだわけじゃないし。

実家の子たちも全員偶然出逢った保護っ子だからなぁ。


そう考えると、こたちゃんがいなくなってしまった今、見た目で選んだ子はもういないんですよねぇ。

だから、心の奥底にある本音としては、もう一度だけ、見た目で選んだ子と家族になってみたいなぁって思ったりもするわけです。

もし、こたちゃんと同じキジ白ソックスくんで、更に長毛だったりしたら心が揺れるなぁ…なんて、ちょっと妄想してました(笑)


でも、まぁ、現実はもう増やすつもりはないんですけどね。


本当は、今日はこたちゃんの家族記念日だから、“もしかしたら猫に出会っちゃうかも~”なんてちょっとドキドキしていました。

ですが、何もなく終わりました。

ホッとしていますが、ちょっとがっかりもしてるようなしてないような…(笑)


色々言ってますが、見た目で選んだわけではない小倫・天・蘭・こたりん、今では一番可愛い我が子なのは間違いないです!!

・・・天ちゃんだってブスだけど可愛いのよ(笑)
26 ぺったん 夏みん 夏みん やまとり やまとり kotehana kotehana hiru hiru ねこばこ ねこばこ maruco maruco バージル バージル 栗太猫 栗太猫 ゴロニャンニャン ゴロニャンニャン むーんたん むーんたん まるやん まるやん yuki-seiya yuki-seiya カリタ カリタ ロン坊 ロン坊
ぺったん ぺったん したユーザ

夏みん 2017/04/05

やまとり 2016/06/18

kotehana 2016/06/16

hiru 2016/06/16

ねこばこ 2016/06/16

maruco 2016/06/16

バージル 2016/06/16

栗太猫 2016/06/16

むーんたん 2016/06/16

まるやん 2016/06/16

yuki-seiya 2016/06/16

カリタ 2016/06/16

ロン坊 2016/06/16

まるきち 2016/06/16

かいママ 2016/06/16

gon* 2016/06/16

ひよちゃん 2016/06/16

ねこ2号 2016/06/16

ともママ 2016/06/16

bibiri 2016/06/16

金太先生 2016/06/16

ゆづきママ 2016/06/16

にゃるる 2016/06/16

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ゆき&りんさんの最近の日記

期待しすぎた結果。そして鬼滅。

こたりん 寝る前にサクッと日記。 13日こたりん1ヶ月ぶりの受診日。 サプリのおかげか、実家のグレコさんが奇跡の数値を叩き出したので期待値MAX。 いざ検査!! ...

2025/09/16 153 4 19

奇跡だよ、これは。

昨日、実家のグレコ受診日。 2つ前の日記に書いた通り、グレコは7月下旬に腎臓病の悪化でBUN140以上(測定不能)、4日間の入院。 静脈点滴後も数値は高かった。 で、昨日の結果をとにかく...

2025/09/03 216 4 24

こたりん10歳おめでとう!!そして泣けたこと。

今日でこたりん10歳を迎えることができました゚+.(*ノωヾ*)♪+゚ 誕生日は、2015年12月4日に保護、病院で推定生後3ヶ月と言われたので、亡き祖母と同じ9月1日にしました。 大好きなこたり...

2025/09/01 165 10 26

腎臓病の子たちの話

7月に腎臓病で4日間入院していた実家の15歳グレコ。 母になでてもらうグレコ。(2023年) 母の脚、開いとるでねーか。 BUNは140以上の測定不能。 クレアチニン...

2025/08/25 224 11 27

昨日の検査結果。

今日は短くまとめるぞーーー!!( ´;゚;∀;゚;) 昨日こたりん受診日。 いつもの腎臓検査。 BUN→56.0(前回65.0) クレアチニン→3.58(前回3.86) 無機リン→5...

2025/08/17 168 2 19

5ヶ月

前回の日記が3月16日。 なんだかあっという間に月日が…。 日記を書く気力がなく。 この5ヶ月を振り返る。 記憶も混乱気味で振り返ることができるのだろうか…? ①こたりん腎臓悪化。 ...

2025/08/15 146 8 22

頑張れこたりん

先週こたりんの体重3.8kgになって喜んでいたけど、少し減っちゃった💦 1週間に3回くらい嘔吐したからな( ;´・ω・`) それでも、まだ3.5kg~3.7kgを行ったり来たりでまずまずかな? ...

2025/03/16 230 0 27

きっと良くなる!!

こたりんの体重 土曜日3.6kg ↓ 日曜日3.7kg ↓ 月曜日3.7kg ↓ 今日3.8kg. +:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. 11月末に慢性腎臓病と診断されたばか...

2025/03/04 235 2 28

パンデミックってやつ

こたりんの猫風邪がてんちゃんに感染。 2月25日こたりん共々受診。 こたりん、この時点で回復してきてて、特に処置なし。 てんちゃん、ズルズルの鼻水と39.7℃の発熱…( ´;゚;∀;゚;) ...

2025/03/02 171 2 20

地道に日記やり直し。

なんで私の長文日記、投稿できないのさ…( ;∀;) スマホでコピペして投稿してみたがダメ。 何やっても何度やってもダメだったもんで、こうして真夜中にPC立ち上げるワタクシ。 スマホで新たにもう一...

2025/02/24 193 2 21