例えば、ワタシは病院に勤めているのですが(医療職ではない)、患者さんのご家族と対話することも重要な仕事です。
でも天敵は自分の都合でワタシとご家族の話に割り込んできます。
世間話をしてたならともかく、ご家族が知りたいことに対し答えている時は、「仕事ができない!」と思います。
そんな天敵からよく言われたことが、「家族に対して失礼でしょ」でした。
ワタシに言わせれば、天敵のやってることの方がずいぶん失礼なことです。
内心「オマエに言われたくない」と思ってるし、仮に自分の仕事のことで何かミスがあれば自分で謝罪するなり何なり責任を負います。
多分ワタシと天敵は、この「家族に対して失礼」の価値観が違うのだと思います。
この価値観の違いを相手に押し付けるか、受け入れて違う方法を取るか。
天敵はワタシに自分の価値観を押し付けるので、ワタシが自分の思い通りに動かないとイライラするようです。
ワタシも内心激怒してるくらいなので、まだまだ押し付けてる組なのでしょうね。
昔ある人から言われた言葉に、『私の常識、彼彼女の非常識』というものがあります。
これは彼彼女が非常識な人という意味ではなく、自分が常識と思っていることも、他人にとっては常識ではない(常識に非ず)ということです。
特に価値観なんて人の感覚だし、正解があるわけでもないし、ワタシの常識は天敵の常識に非ず・・・なんですよね。
改めてこの言葉の意味をしっかり考えようと思います。
本音を言えば、天敵にもこの言葉を送ってやりたいくらいですけど。
****************************
ニコちゃんがかわいさを狙って、ドラくんの真似をしました↓↓↓




何かが違うな…😅

やっぱりこれだね☝
ニコちゃんだと、まだまだ貫禄が足りないかな✨

 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         ぺったん
        ぺったん
      




最近のコメント