
↑さよならグラちゃん・・・
というわけで、短い社会化期間でしたが、
無事にグラちゃんは巣立ってくれました。
新居では「シラス」という名前になりorz
(その町の名産のひとつがしらす)
二度と戻ってくることはないでしょう(笑)
当初は10日程度を想定していた社会化を、
急いだ理由は、グラちゃんがずいぶん馴染んだから、
でもありますが。。。

↑新入庫!
立派な野良教育を施された、2ヵ月男子です。
今まで、ずっと外、
母猫と兄弟に囲まれ育っていたため、
急にひとり拉致られた空間が不安で、
よく鳴きます。そしてフーシャー攻撃。
それ以上に厄介なのが、
コクシジウム持ち・・・ということ。
以前のアユの時ほど焦りませんが、
バイコックスでちゃんと駆除できるまでは、
小さなケージに閉じ込め・・・
それも彼のストレスになるのでしょう、
ワガママな入院患者のように、
「わし帰る!」と連呼します。

↑しかも何か腫れてきた・・・
昼に自宅に戻った折、
彼の左頬が腫れてることに気づきました。
無理やり柵の間に顔をつっこむからなのか、
それとも歯の炎症があるのか・・・
コクシが落ちてるかも気になるので、また病院へ行かなきゃ。。。
他にも逃げてる兄弟猫が3匹いるので、
もう1匹はうちで預かる予定です。
間違いなくコクシなんだろうなぁ・・・
(できれば1度で済ませたかった)

↑マスゾエさん並みにハートの強いレプンさん
この夏に様々バタバタしてますが・・・
変わらない彼女は、私の安息の場所。

↑ついにFTRはサヨナラです
子猫のドサクサに紛れ、
バイクも完全に入替となりました。
新しい車両crf250lとの日々も、楽しみです。
最近のコメント