わがままだとは分かっていてもね~(^_^;)
そういった動物病院があればすごい助かりますよね。
それに今の時期は仕事終わってもまだ暑いから、
猫を移動するのって身体に負担がかかるんじゃないかと、
少々心配ですよね、そもそも病気持ちの猫だし。
まぁ、一瞬だけどね、屋外から車までと、
車から病院内まで、でも気温差がぐんとあるから。
我が家の掛かり付け動物病院さんは午後診が17時~20時なので、
この辺りでは遅くまで開けてくれている方だと思いますけどね。
まぁね、希望を出せばきりがにゃいですしね。
こないだワクチンだったスキップ。

スキちゃんムギワラだからぐちゃぐちゃして、
どこがどこだか(笑)
可愛く寝てます♡
ムギワラてサビとキジトラのミックスみたいなん、
毛柄名あんまり定着してないですよね。
注射後も食欲が落ちることなくで一安心です。
昨年は驚くほどすんなりと注射できたのですが、
今年はキャリーインにてこずって暴れさせてしまい、
注射の時も暴れるんじゃないかとヒヤヒヤ。
もぞもぞしてましたけど何とか終わりました、
ふ~(´-ω-`)
また一年病気知らずでお願いしますね!
来月ワクチンのまる。

まるさんは反抗せず固まるタイプなので、
以外とすんなり終わります。
でも油断は禁物、気を付けんとね。
ちなみに、その次10月はえくれあのワクチン。
11月はワクチン無い代りにマイケルの血液検査、
12月にマイケルのワクチン、という今年の予定。
数年前までわりとアバウトに受けてたのですが、
猫が増えてしまい、計画的に割り振らないと、
金欠になっちゃうんでね(-ω-、)
ちゅ~る大好き妹さん。

三度の飯よりちゅ~るが好き!
少しカリカリ食べる量が落ちてますが、
でもまぁまぁ元気です。
去年の夏はご飯を食べなくて痩せてフラフラしてて、
本当に心配だったのですが。
冬にフードをヒルズのc/dオンリーにしてから、
しっかり食べてくれるようになりました。
梅雨時期に正式に屋内出入り自由になって、
夜事務所にお泊りなんかも勝手にさせちゃってます。
怒らないでおくれよしゃっちょさん(´・Д・)」
夕方、そろそろ人間たちが引き上げる頃、
お泊りが嫌な時は絶対に事務所に入って来ません。
でもふらっと入って来て、
こんな風に寛いでいる時があります。

こんな時はサッサと扉を閉めちゃいます。
嫌ならニャーニャー鳴いて抗議します。
良ければそのまま寝ちゃいます。
事務所にお泊りしてもらうと、
明日の朝もちゃんと無事に再会できるのか、
という不安を感じなくて済むので、
人間としては非常に気持ちが平穏です。
日中お外で遊んで、夜は事務所でゆっくり寝る。
この生活スタイルが確立出来たら、
これからの台風や雪も安心なのですけどね。
まだまだ妹ちゃんの理解を得るのは難しいです。
諦めずに続けますけど(`・ω・´)
あづ~、猫は屋内ですよね~、やっぱり。
お外に置いておきたくにゃいのよ~本当は。
力不足でごめんにょ。
最近のコメント