お友達のお猫用で背中を舐めないように作ったつもりが、位置的にカバーしきれませんでした。
このデザインに至る経緯はですね
①背中を大きく覆うもの
②面ファスナーは極力小さく
③着せ替えがスムーズにできるもの
を、考慮してこうしてああしてと考えてたら、何だかそれぞれ一長一短で・・・(^_^;)
結局オーソドックスなワンピース風になったんだけど。
お猫って前からワッて被るの嫌がるんだよね~と思い、そこをさっさと出来るものにしようと。
それに被って着るのは、その分襟ぐりが広くなるから首をピタッとさせて腕も抜きづらく・・・なんてやってたらこうなった訳さ~。
で、結局は単なる猫服になりましたf^^;)ダメジャン
それで、今度はこれはどうかな~って「クインカラー」を作ってみました。

エリザベスカラーより邪魔にならないし、どうかしらね???
服は服で背中だけ覆えればいんじゃね?

実際はこんな風なんです。

クルンと回して面ファスナー留め。どんなもんじゃろの~???
カラーと服と合体できないかしらね。
ハンドメイドの道って険しいわ~(ー_ー)!!タノシイケド
今日も作業している間コジローはこんな姿勢で見学してました。

良く見えただろうけど、とっても不安定だよね~(笑)
ほたるはお友達と見学してました。

この2人仲良さそうだけど、タマちゃんは時々ほたるに齧られてます♪

 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         ぺったん
        ぺったん
      




最近のコメント