全然少なかったし、ほぼ水だったので、誰かが水を飲んだあとに走り回って吐いたか、ちょっと飲みすぎたか、そんなところでしょう。
あとから寝室にも唾液のような吐き跡も見つけましたが、こちらはごく少量でした。
では誰か❓
我が家で一番吐きやすいのはサクちゃん。
他の子はほとんど吐きません(毛玉さえも吐かないです)。
今まで異食で病院にかかったことがあるのも、サクちゃんだけです。
飲みすぎや食べ過ぎで吐く危険度が高いのはニコちゃん。
かつてごはんのあとにこっそり吐いて、知らぬ顔でオヤツをねだったトンデモニコちゃんです。
でももう何年か吐いてないです。
ごはんもみんな普通に食べたので、調子が悪ければわかるだろうと様子を見てました。
・・・サクちゃんがおかしい😢
ゴハンのあと全然走り回らないし、どちらかと言うと動きが少ない。
そのうちソファで丸くなり、動かなくなりました。
調子が悪い?寒い?眠いだけ?
でも異食した時より反応はいいし、そのまま様子を見ることに・・・。
寝る前のサクちゃん、ネコマンジュウハウスに入ってじっとしてます。

そんなサクちゃんも今朝はわりと元気でした✨✊😜
我が家はまだ暖房器具も出してないので、寒かったのかもしれません。
他の子も、朝の寒さに丸くなってます💦


我が家、寒いんだね😅
早急に何とかします、ハイ😅
そんな中、一人別行動するヤツが・・・。


朝からオヤツが欲しくて、カリタの後をついて回るニコちゃん。
もちろんちゃんと朝ゴハン食べてますけどね😠

 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         ぺったん
        ぺったん
      




最近のコメント