女の子と言うと、たまちゃんもそうなんですが、5人兄妹のうち、最初に捕獲したのがちろるさん、ちょびチビ、里子に行ったまろちゃんなので、やはり初かな😊
お外で母猫ちゃんと過ごしてた時は、ご飯をあげに外に出ると、一番に跳んで来てガッツリ食べてました。
他の子達が警戒して、私がちょっと離れるまで遠巻きに見つめる中、お皿にご飯を入れてる先から食べちゃう程、食欲旺盛。
おもちゃを見せたら一番に食い付き、警戒心より好奇心が勝るタイプで、それまで女の子は警戒心が強く、なかなかなつかないと思ってたので、間違いなく男の子だと思ってたんですが...。
家の中に(玄関の中)躊躇なく入って来て、廊下や下駄箱の下等探検しだして、何気なくお尻を見たら、可愛いωがついて...ない?!
反対にたまちゃんは、警戒心の塊で、私が見えない位置からご飯を食べ、ちょっとでも動くと物置まで走って逃げるという、私が思ってた女の子そのもの。
姉妹でここまで違うのかぁと感心?したものです。
でも、子猫達を捕獲した後、皆警戒したりしてたけど、ちろるさんが遠慮なく(笑)ご飯を食べたり、部屋の中を探検したり、私に甘えてきたりしたおかげで、他の子達も3日程で、ご飯の後膝に乗ったり抱っこせがんだりしてくれるまで、なついてくれたので、今こうしてベッタリ甘々な子達になったのは、ちろるさんのおかげかな🎵
病院に連れて行って体重を測ったら、何気に一番軽かったちろるさん。
見た目では横にふっくらしてるから、細身のたまちゃんより重いと思ったんだけど。
こちらが手術を考えてた時期より二ヶ月も早く発情期に入ってしまい、何でも一番が好きなのね💦と。
相変わらず、イタズラ番長だし、噛みぐせも直らないし、何かっちゃあ大きい声でにゃー!ってお喋りしてくるし、お兄にゃんず達にも負けじと猫パンチかますし、甘える時は激しいし、やりたい放題のちろるさんですが、にゃん生まだ始まったばかりなので、このまま元気に突っ走って下さいね😅
長文になってしまったので、ちろるさんの写真でもちょっと...(笑)





最近のコメント