チャムりん

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一時的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

My Cats(7)

}
チョビ

チョビ


}
チャムりん一家全員集合 その2

チャムりん一家全員集合 その2


}
チャム

チャム


}
空


}
チャムりん一家全員集合 その1

チャムりん一家全員集合 その1


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

…色々あった、木金土日😓(猫話にあらず&長文)
2017年4月10日(月) 319 / 14

3月に雪の残る中ビニールハウス内で開始し、家の周りも畑の雪も殆ど消えて例年より早くに移植や種まきが進められそうな気配だったのですが…




先週末から、チャムりん家に悪い事が続き…慌ただしくバタバタグダグダでした。

まずは、4月6日木曜の午後。





##############################################################





忙しくなる前に、用事を済ませる為出掛けようと家から車庫へ向かっていた兄。

ふと、足が変な風にグニっと着地。
左足の甲に激痛が走ったそうで。
車はオートマチックなので、左足が使えなくても運転は出来た様ですが、だんだん腫れて痛さも増々。

変に捻って、捻挫したんだと思って一応一晩市販の湿布を貼ってみたけど全然良くならないので、金曜の(7日)朝一で整形外科を受診。






レントゲンやら色々検査した結果、足の甲を骨折していたと判明‼️

医師「痛かったでしょ〜〜、コレは。折れてるもん。」


こ、骨折〜〜〜⁉️
家の前を歩いていただけで‼️








車はオートマでも、農業用のトラックやダンプ、🚛トラクター🚜は全てマニュアル車。
左足も使わなければ、運転は出来ません。


兄「仕事上、これから繁忙期だし左足も使わなければなりません。何とかなりませんか?」

医師「何ともなりません。固定するしかないです。」

兄 ガーーーーン、ショック🙀



…ということで、足の甲からひざ下までギブスで固定されて松葉杖を貸してもらって帰宅。
でも、松葉杖で農作業は不可能。


ギブスで固定された為痛さはないし、サンダルを履けば何とか歩ける…とガックンガックン変な動きになっていますが家の中もビニールハウスや農業用の倉庫にも行っています。






しかし、転んだ訳でもないのに骨折って…壮年を迎えて骨が弱っていたのか❓😥❓

動きは鈍くなっていても、何とか作業できるのが不幸中の幸いではあるのですが。




##############################################################
そして、同じく7日午後。


家で使用している業務用の冷凍庫がいきなり昇天。

農家なので、繁忙期は買い物にも行けないしいつも食材はコツコツ買い溜めし冷凍しているので、冷えないと全部融けて腐ってしまうので死活問題‼️






完全に凍りついているものばかりなので、急には融けないので翌日の土曜日(8日)。

仕事が休みの私と母で電気店へ買いに行きました。









家庭用じゃないので、種類は3種類しかないし展示品しか残っていませんでしたが即決、買いました。
しかし、このお店はお客さんに貸し出すワゴン車や小型トラックはありません。







兄はあの足だし、どうしようか。

…如何しようもこうしようも無い。









女二人で、運ぶ事に。
お金だけ先に支払い、家に戻って農作業用に使っている小型トラック🚛に乗り換え再びお店へ。



駐車場までは店員さんが運んでくれたので、後は家に運び入れるだけ。
中身はないので、何とか女二人でも勝手口から搬入できました。



中身を新品のに入れ替え、お昼になってしまったので昼食。
午後、今度は不要になった壊れた冷凍庫をトラックに積み込んで三度電気店へ。


家電リサイクル法の適用品なので、お金を払って(2160円)引き取ってもらう。
家庭用の冷蔵庫も、同じ位だったと思います。

…大きくても、金額は変わらないんですね。










はーー、1日がかりになったけどとりあえず無事に購入出来て良かった…。
私のお弁当用の材料も冷凍庫に入っているので、壊れたら困るんだもん😣💦





##############################################################




そして、昨日(9日)日曜日。

朝、起きてみると何時もは先に起きている筈の、母が居ない。


チャムりん「お母さん、お寝坊さんなの⁉️」
部屋を覗いてみると、布団に突っ伏している。


母「頭をあげると吐き気が襲ってくるので動けない」


夜中に何度も吐いてもう胃液しか出てこないけど、やはり吐き気は止まらないとの事。










……あぁ〜〜、血圧低下かメニエール病の発作か。




昔から超低血圧体質で若い頃は時々血圧が下がりすぎて起き上げあれなくなる事もありました。
ただ、血圧は年齢が上がるに連れて上昇してきたので、…多分こちらが原因ではないな。




メニエール病は、8年程前に農作業中にトラックの荷台から落ちて肋骨にヒビが入って寝不足が続いた後、発症して暫く通院した経緯があります。

最近ずっと調子良くて、薬も飲んで居なかったし通院もしていなかったんですけど…









とにかく、兄もあの足では病院へ連れて行けませんし、仕事も忙しいし私が付き添うしかありません。

…巷は新学期の始まる前、最後の日曜日。

忙しんですよ、ホームセンターも。








解ってはいましたが、上司に電話。

訳を話してお休みを貰う。



迷惑をかける事になる、同僚のレジ仲間にお詫びのメールを入れる。
すみません、ごめんなさい🙇




##############################################################


救急病院を調べると、家から割と近く。
車で15分位で行ける距離。


8時半位に家を出て、45分には到着。
受付番号、3番。

小児科と内科の救急指定院で、赤ちゃんからご高齢の方まで患者と付き添いの家族で待合室は9時には満杯に。





診察の結果、やはりメニエール病の発作だった模様。

すぐに吐き気止めと目眩止めの点滴を受けて、何とか起き上がれる様になった母を連れて帰宅した時にはお昼を過ぎていました。











点滴が効いて、お昼はおかゆを食べる事が出来ました。
食べられれば、もう大丈夫。




午後はほとんど休んでいましたが、私が夕食の準備中も起きて会話も出来ました。
病院で貰った薬も飲めるし、ちゃんと効いているみたいね。







今日10日は月曜…平日なので、自分で前に通っていた耳鼻咽喉科を受診し、ひと月分の飲み薬を貰ってきました。

明日からは、種芋切りが始まるのです。
兄は、その前に耕作作業の為BIG〜KINGサイズを扱うお店で大きな運動靴を購入した模様。

サンダルでは、クラッチ踏みにくいですからねぇ(−_−;)
左足は運動靴履いて、右足は長靴や地下足袋を履くみたい。





は〜〜〜、やれやれ。
バタバタグダグダ、何だかとんでもなく悪いこと続きの週末、週明け。



私チャムりん自身は何もしていないし体調不良でもないけれど、家族がね…
あ、チャムもライカも元気でおとなしく留守番しててくれて助かりましたけども。








##############################################################


しかし、これだけ不調不幸悪い事が続くとは…。

何なのでしょう⁉️
ーーーお祓いでもして貰うべき、か❓😱❓






…いや、農繁期に突入するのでそんな時間さえもありませんけどね。😩💨


























20 ぺったん ピース&杏 ピース&杏 はるこきなこ はるこきなこ Feyfey Feyfey グレ グレ 眠りの幸四郎 眠りの幸四郎 ぎゅおんま ぎゅおんま ハッピー ハッピー 夢生 夢生 こてぷ こてぷ ツンツン ツンツン tugu tugu フジユウ フジユウ NEKO村 NEKO村 bellmikku bellmikku
ぺったん ぺったん したユーザ

ピース&杏 2025/04/23

Feyfey 2017/04/12

グレ 2017/04/11

ぎゅおんま 2017/04/11

ハッピー 2017/04/11

夢生 2017/04/11

こてぷ 2017/04/11

ツンツン 2017/04/11

tugu 2017/04/11

フジユウ 2017/04/10

NEKO村 2017/04/10

bellmikku 2017/04/10

gattina 2017/04/10

てっつん 2017/04/10

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

チャムりんさんの最近の日記

暫しのお別れ 2025  馬鈴薯の収穫編

昨日から、実家で秋の農作業…馬鈴薯の収穫作業が本格的に始まりました。 今年はずっと雨が少なかったからか、ちょっと小ぶりで収量も少ない模様。 大きければいいという...

2025/08/30 110 0 31

うっふ〜〜ん♡♡

例年よりはずっと気温も湿度も高いままではありますが、さすがに北海道では猛暑日は観測されなくなりました。 暑くても、32℃位。 この位だとお猫様も過ごしやすいようで、それぞれお気...

2025/08/26 185 6 29

🌟本日のMVネコ写受賞、皆様ありがとう御座います🌟

19日のネコ写…投稿No.258598「格好良いよ👍✨」が本日のMVネコ写を受賞致しました〜〜〜✨✨ 皆様閲覧して頂きぺったんして頂きありがとう御座いました💟💟 ...

2025/08/22 149 4 33

格好良いよ👍✨

空ちゃん、廊下をちょこちょこ歩くの好きだね。 一階と二階と行き来したら疲れちゃうらしい。 ごろ〜〜んとフローリングに直接寝転ぶ。 …ちょっとはし...

2025/08/19 128 2 26

あたちって…

今日もチョビは、安定のころりんちょ。 カーペットの上にころんと転がって… 行き倒れのふり、かしら🤭 …… ...

2025/08/16 175 6 34

大人顔?

今月7歳の誕生日を迎えた空。 子供っぽい表情を見せたり、そうかと思えば大分落ち着いた大人…というかシニアらしい表情だったり。 おちょぼ口…💖 ...

2025/08/13 134 2 27

麦稈ロールとあたち 2025   今年で最後?

大型コンバインでの小麦の収穫      ↓ ロールベーラーで麦稈ロール作り      ↓ からのぉ〜〜〜…… ...

2025/08/08 180 14 38

北国風景写真館 2025 その12  道東地方、夏の風物詩✨👒✨

今年の夏の暑さは凄まかった🥵💦 7月後半、北海道では4日連続の猛暑日になってもうびっくり。 勿論観測史上初の事です。 この一番暑いあの時期に、去年9月に種をまいた小麦...

2025/08/06 129 6 26

happy birthday 空 2025✨㊗️✨

happy birthday 空❣️ チャムりん家のお嬢様2世、空。 昨日8月1日。 (推定)7歳の誕生日を迎えました〜〜✨🙌✨ ...

2025/08/02 167 10 27

本日のMVネコ写受賞、皆様ありがとう御座います❇️❇️

7月31日のネコ写… 投稿No.258190「そーーっと…」が本日のMVネコ写を受賞致しました✨ https://www.neko-jirushi.com/nekosha/258190/ ...

2025/08/01 152 8 24