娘の反抗期でどーにもこーにもな我が家です😅
さて、最近のお母にゃん。
なんと!遊んでコールをするようになりました?(勘違いかも知れないよ?😁)
ご飯を食べた後でも窓際でにゃあにゃあ鳴く時があります。
そして、玄関の前で待つ!
ご飯を食べて、毛繕いも済んだ後なので、ご飯の催促ではないはず...。
で、私が外に行くと、すり寄っては来ないものの、甘えた声でにゃあん💕と。
一歩踏み出すと、すたたたたーっと植木の陰へ。
これはどーも、遊びスイッチONという事らしいです😅
で、庭木に引っ掛けてあるジャラシを、お母にゃんの所へほいっと。

失敗です。凄い顔で見られてます。
もう一回!

そして更に...



もう、夢中です?😆
ただ、自分の所にこないとじゃれないという、困ったちゃんなので、ジャラシの扱いに四苦八苦w
しかも、この日は風が強いのと、最近の暖かさで新芽が芽吹いて、すぐ枝にひっかかり、上手くいかず...。
なので、手持ちタイプの羽根ジャラシを出したら、本気の猫パンチ繰り出してました(笑)
ヒモタイプの方は、羽根の部分だけじゃなく、ヒモをカジカジしたりしてるので、遊んでるんだなぁと思うけど、手持ちの方はまだ目が本気になるので、ヒモタイプの方がいいのかな?
遊ぶ事を覚えたお母にゃん。
可愛い過ぎる💕
ただ、狩りの本能も目覚めたらしく...首があらぬ方向に曲がったのや頭だけしかないヤモリさんが...😣
ヤモリさんは家を守ってくれるので、無用な殺生は止めて下さい、お母にゃん😅
お願いしますよ~?
最近のコメント