暫く更新自体は滞ってしまいましたが
捜索は ずっと続けています。
お稲荷さんと わかってから
チラシをコピーしに行く為、
コピー出来るお店まで行くまでの間に
脚の付け根辺りに 痛みが走り
帰宅後、患部をみると
しこりが 出来ていました。
歩けなくなっては
いけないと
病院で 診ていただき、
取り敢えず悪性の ものでは
ないと いう事が わかり、
抗生物質と 外用ステロイドで 大分、
痛みは 治まって きました。
痛みが 少しマシに なってきた頃直ぐにでも
動きたかったので
夜明け頃、
伏見稲荷へ 行ってまいりました。
伏見稲荷の
『弓矢八幡宮』前にある
『ごんだゆうノ滝』の鳥居辺りに捨てられた可能性があるということが わかりました。
そして その辺りには
民家が 沢山ありました。

それから急いで
コピーしてしまった
チラシやポスターの捜索範囲の
所に ホームセンター等で
見つけたメモ用紙に
詳しく場所を1枚1枚書いていき、
ホッチキスや糊で 貼ったりしていました。
捜索中に みぞおち痛等に
見舞われて 倒れ込んだ時に 携帯を何度か
落としてしまい 使えなくなってしまっては
困るので 暫くは 目撃情報の連絡手段に だけ 使うように していました。
すみません。
この為、ご連絡等 ずっと出来ずに いて。。

暫く使用した結果 今の所、問題なさそうなので 日記も更新しています。
遠いので 毎日は行けていませんが
少なくとも週3ペースで 伏見稲荷へ行っています。
主に夜の捜索です。
先週、同じ京都市内だけど
かなり遠方にも 関わらず、
日中の暑い中、一緒に伏見稲荷大社へ
チラシ配布等を 御手伝いして下さった
T様。本当に有難うございます。
伏見稲荷大社で ポスターを2ヶ所
貼らせていただきました。
そして 境内での チラシ配布の許可も
いただきました。
伏見稲荷大社の関係者の皆様、
本当に有難うございます。
あと 境内の中の お土産屋さん、
2店舗に ポスター(1店舗はお店の中に、もう1店舗はお店の外の壁に)を貼らせていただきました。
貼らせていただきました伏見稲荷大社内の
お土産屋さんの皆様、
本当に有難うございます。
伏見稲荷大社での許可をいただいた後、
ごんだゆうノ滝まで歩き、
そこからチラシを投函させていただきました。

二人とも 近辺に詳しくないので
正直、道が わからなくて
どこから どこまで 御配りさせていただけたかは わからないまでも 歩き続け、
気付けば東山区の辺りまで 来ていました。
人が歩いて半日も かからずに 来られる距離なので 猫も 来られなくは ないはず と
東山区の辺りにも チラシを投函させて いただきました。
自分達が 迷子に なっては いけないので
途中で 引き返してきました。
チラシは600枚程持っていき、500枚程配り歩く事が出来ました。

私一人では まだ頭で考えた事を そのまま言葉に してお話する事が うまく出来ず 挙動不審で どうして よいか わからなくてパニックに なってしまっていたと 思います。
T様が 沢山フォローして下さった おかげで
本当に 救われました。
感謝の気持ちで いっぱいです。
有難うございます。
お風呂の残り湯にどれ程の効果があるかは
わかりませんが お風呂の残り湯を
ペットボトルに入れて 撒かせていただきました。
昨日 日曜日、朝に稲荷山へ
行こうと思っていたのですが
体調が おもわしくなく、なかなか動けず
結局 夕方頃に稲荷山へ行きました。
観光巡りを したいわけでは なかったので
時々ルートを外れて 捜索しました。
各スポットの お茶屋さんも
早くに閉まってしまっていたので
今度は早めに 行って そちらにもチラシを
御配りさせていただこうと思っています。
山の中の神社で 沢山 お詣りさせていただきました。
一つ一つに おみくじが あり
ひかせて もらうと 最後に
ただ ひたすら祈れと書かれてあったので
なるちゃん、ごーぴん、きのちゃん、
ぎゅうちゃん、れっちゃんが
無事にお家に帰って来てくれることを
祈り、信じて。

また 時間が 出来たら
更新させて いただきます。
伏見稲荷大社の方々、
稲荷山近辺の方々、
伏見稲荷近辺の方々、
チラシを御配りさせていただきました
お家の方々、
何度も その辺りを お邪魔させて いただきます。
どうぞ宜しくお願い致します。
御助力いただいて
本当に ありがとうございます。
伏見稲荷を中心に
広範囲で捜索して おります。
道に詳しくないので
教えていただけると 有り難いです。
チラシ配布等、御助力いただけませんか。
この日記や 迷子記事等も
拡散して いただけると有り難いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
最後まで 読んで下さり
ありがとうございます。
【連絡用メールアドレス】kinoko_kino2@yahoo.co.jp
最近のコメント