朝からバタバタバタバタ。
リビングにて女の子達による、1on1の女子サッカー大会が開かれております。

対する男の子達は、2階でゴロゴロ。
朝ごはん食べたから2度寝ってやつでしょうか(笑)


そんな可愛い子ちゃん達が4匹の我が家。
今、私のお腹の中で順調に育ち 7ヶ月目も後半になりました。
10ヶ月目に入る11月から里帰りし、来年 1〜2ヶ月になった赤ちゃんとの初めての対面、共同生活を始めます。
にゃん達は赤ちゃんに面識がありません。
我が家に赤ちゃん(幼児)を連れて訪れた友人がいませんから、どんな反応をするのか未知です。
で、赤ちゃんとにゃん達とのより良い共同生活の為に必要な物、これはあった方がいい物、気をつけるべき事 等…
教えて頂けないでしょうか?
そろそろ本格的に赤ちゃん用品を買い揃えたいですし、
とりあえず、空気清浄機とベビーベッドは買う予定です。
にゃん達を1部屋に隔離して閉じ込めること 等の自由を奪うことはしたくないので、それ前提にアドバイスお願いします。
今にところの優先第1はにゃん達です。
病院通いを頑張り治療して授かった
(もちろん大切な)まだ見ぬ我が子より、
共に暮らしてきたにゃん達が…も!大切です。
犠牲になるのは、
にゃん達でもない、
もちろん我が子でもなく、
私と夫でいい。
そして、今1番の不安はにゃん達と2〜3ヶ月離れること。
にゃん達の全てのお世話係 兼 下僕は私でした。
そして自惚れかもしれないけど、にゃん達は夫より私派。
(レオのみ夫にも甘える両刀使い)
にゃん達が私に捨てられたって思わないかがすごく不安。
何より私がにゃん達に会えないのも寂しい(´;Д;`)

2〜3ヶ月離れるとあっという間に
仔猫のメイちゃんが大きくなってるんだろうなぁ〜。
成長見れないことほど悲しいものはないよね( ̄▽ ̄)



















14
最近のコメント