ひでのら

長野県 50代 男性 ブロック ミュート

日記検索

最近のコメント

千登勢のかき氷2025 ひでのら さん
千登勢のかき氷2025 ちょろも さん
オウチのあじさい2025(後編) チャチョママ さん
オウチのあじさい2025(後編) ひめいぴー さん
オウチのあじさい2025(後編) 白猫ゾッチャ さん

My Cats(4)

}
あづみ

あづみ


}
こごみ

こごみ


}
くるみ

くるみ


}
うに

うに


もっと見る

ひでのらさんのホーム
ネコジルシ

信州蕎麦めぐりの旅 その5 手打ちそば くるまや本店
2017年11月19日(日) 356 / 6

くるまや本店。
来店日 9月17日。




東京方面から、中央道伊那インターより30分。
名古屋方面から、中央道中津川インターより60分。
長野方面から、中央道塩尻インターより60分。



10時半~品切れ次第終了。
水曜定休日。




僕の信州蕎麦巡り旅では初めて、木曽へ行きました。




10年ちょっと前に開通した、
権兵衛トンネルのおかげで、我が家から、
高速使わなくても、1時間で木曽へ行けます。




今日のお蕎麦屋さん、くるまや本店さん。




江戸時代には製粉業を営んでいたお店。
その頃から数えると、創業300年!!



明治に入って、自家製のそば粉を使った
手打ちそばが評判になって、
いまは、蕎麦屋として営業しているみたい。



そうです。くるまやさんは、
明治時代からそばを打って、お客様に提供している、
老舗なのです!!





平日でも行列ができる店だそうですが、、、
土曜日の開店直後の時間に訪れると、
すでに店の前に行列が………




並ぶのが嫌な僕。
その行列を見て、挫折。(笑)




翌日、日曜日に出直しました。(笑)




開店30分以上前に到着したのですが、
すでに店の前に、お客様が並んでいました。




まあ、人はともかく、、、この店構え。





昭和11年に移転してきて、以来の店舗だそうです。





開店時間がきて、店内へ。
どこか懐かしさを感じます。





さて、注文ですが、食いしん坊な僕、
ざる、、だけでは物足りません。(笑)




こういうものを頼んでみました。
『天ぬき』
『鳥ぬき』




海老天や、鳥南蛮の具をそばつゆで煮たものです。




つまり、簡単に言えば、もりそばを食べながら、
別皿で、かけそばの上の具を、
食べることができるというわけです。
ありがたや~~~。

もちろん、美味しくいただきましたよ♪




しかし、なんと言っても主役はこちら。




くるまやさんでは、普通にざるそばを
注文すると最初から2枚、出てきます♪
これもありがたい。

もちろん、1枚だけでも注文できますよ。




風味を損なわないように数日ごと、
使うぶんだけ挽いているという、そばの味は、、





おおーーー!!




なめらかしっとり♪




なに?この絶妙な柔らかさ!?




これは、美味い!!



何枚でも、おかわりしたくなるっ♪




連れは、

使ったぶんだけ継ぎ足していくという、
ほんのり甘いつゆを絶賛していました。




そして、蕎麦湯ももちろん、
トロトロで美味しかったですよー♪



くるまやさん、いいなあ。

ひでのらがもう一度行きたいと思ったお蕎麦屋さんを、
紹介しているこの企画ですが、

個人的には、いまのところ、
リピートしたいお蕎麦屋さん、第一位かな。



もちろん味覚、好みは人それぞれだから、
合わない方もいるかもしれないけど、、、

でも、明治からお蕎麦をお客様に提供し続けているって、
やっぱり、多くの方に愛され続ける理由はあると思う。

とにかく、お蕎麦もつゆも絶妙なんですよねー。




さて、
僕が来店したのは9月中旬でしたが、
実はくるまや本店さんは、10月下旬から閉店しています。

昭和11年からの店舗、老朽化のため、
改修工事をおこなうそうです。


再開は来年5月中旬ごろ、とのこと。




これは、、、来年、、、
新装オープンしたら、また、行かなきゃね!!








オマケ情報。



くるまや本店さんがある、木曽福島は
中山道木曽路十一宿のひとつ、福島宿。




規模は小さいですが、昔の宿場街の
面影が今も、残っています。







くるまや本店さんから、歩いて1、2分なので、
散策してみるのも、楽しいですよ♪




歩き疲れたら、近くの親水公園には
足湯もあります♪




甘いものが好きな方には、
栗きんとんの名店も、近いんですよー♪







15 ぺったん 7422 7422 夢生 夢生 カバ子 カバ子 さくらっぴ さくらっぴ 7ちゃん 7ちゃん コナニャー コナニャー ポンチョス ポンチョス ヒカルのママ ヒカルのママ めすねこちゃとら めすねこちゃとら ひよちゃん ひよちゃん ティアラ君 ティアラ君 Chihiro17 Chihiro17 565656 565656 竹猫 竹猫
ぺったん ぺったん したユーザ

7422 2020/08/23

夢生 2017/12/26

カバ子 2017/11/19

さくらっぴ 2017/11/19

7ちゃん 2017/11/19

コナニャー 2017/11/19

ポンチョス 2017/11/19

ひよちゃん 2017/11/19

ティアラ君 2017/11/19

Chihiro17 2017/11/19

565656 2017/11/19

竹猫 2017/11/19

もく&きぃ 2017/11/19

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ひでのらさんの最近の日記

コワイうどんヤワイうどん【肉汁うどん いちだ家。】

[うに] 今日は高森町の、    『肉汁うどん いちだ家。』さんへ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] うどん屋さ...

6時間前 33 0 5

千登勢のかき氷2025

[うに] 今日は伊那市高遠の、    『千登勢菓子店』さんへ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 夏場になると...

2025/09/07 72 2 15

オウチのあじさい2025(後編)

[うに] 前回から引き続き、    オウチのあじさいさんを    ご紹介していきますにゃあ🎶 [あじ] (楽しみでち🎶) [くる] HEY!YO!YO!...

2025/09/05 92 6 20

オウチのあじさい2025(前編)

[うに] 今日は、    『あじさいガーデン ひでのらの館』へ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [あじ] …………………💧 ...

2025/09/03 97 6 19

MEGAドンキにある海転寿司 丸忠

[うに] 今日は高森町の『海転寿司 丸忠    MEGAドン・キホーテUNY高森店』    さんへきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) ...

2025/08/31 93 0 14

無限天丼🤣天ぷらバイキング😆【松本市かつそばや松幸 本店】

🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第195話🍀 松本市 【かつそばや松幸 本店】 [うに] 今日は松本市の、    『かつそばや松幸 本店』さんへ    きたにゃー🎶 ...

2025/08/29 93 0 14

なか卯へ行きたくなるお盆😅

いつものグルメ旅日記ではありません😅 タイトル的に……… スゴく他愛もない内容の日記ですので ご容赦ください😅 お盆休み……… 毎年、遠出はしません。 混雑回避...

2025/08/27 97 0 16

茶そば いな垣 2025夏

[うに] 今日は地元、駒ケ根市の、    『茶そば いな垣』さんへきたにゃー🎶 [くる] いなガッキーーー!!(σ≧▽≦)σ [うに] 年に2回...

2025/08/24 71 0 13

中野県庁跡でカレーオムチーズ【中野市カフェ陣屋】

[うに] 今日は、    『やっぱりカレーだねフェス    ハシゴ1日旅』😆    本日5軒め、中野市の、    『中野陣屋・県庁記念館』へ    きたにゃー🎶 [...

2025/08/22 81 0 13

築200年の蔵造り古民家でカレーのピッツァ【須坂市ラノッキオ】

[うに] 今日は、    『やっぱりカレーだねフェス    ハシゴ1日旅』😆    本日4軒め、須坂市の、    『ラノッキオ』さんへきたにゃー🎶 [くる] キシャー...

2025/08/20 85 0 10