1日にレトルトパックを二袋。
猫が増えても二袋なので、今は6にゃんで分けてます。
すずとニコちゃんはウエットがあまり好きではないので、ホンのちょっぴり。
いちとリンは大好きなのでたっぷり目に。
今までずっとキャラットのお魚のレトルトでした。
それも高齢猫用の細か目フレーク。
それしかすずが食べないので。
なのに、近くのペットショップに無くなったんです。
メーカーが作らなくなったのかな?
慌ててネットで大量に注文して、今日届きました。
当面は安心です。
一昨日と昨日は違うものを試してみたのですが、食いしん坊のいちさえも少ししか食べませんでした。
なんでー!?
これなんだけど。

いつも食べてるものより美味しそうだし、お値段も良いのに。
ロイカナのウエットは、こまちがおかわりしてました。
こまちゃんはまだ贅沢言わないよゐこです。(^-^) あ、でもカリカリは小粒が好きみたい。
カリカリもロイカナとメディファスを食べなくなり、ここ暫くはjpゴールドとナチュラルチョイスのグレインフリーです。
そろそろまた飽きてきたような様子。。。
困るなぁ。
猫の拘りと言えば、もうひとつ。
こまちが9月16日に家に来て以来、場所を移したいちの専用トイレは使われていませんでしたが、昨日の夜に元の場所に戻してみたら、しっかり使っていましたよ。
おトイレの場所って大事なんですね。
日記でアドバイスをいただいていましたが、そんなに繊細なの?と思っていました。
人間の都合に合わせて欲しいと思っていました。
ダメなんですね。実感しました~~。
いち、ごめんね。
いち部屋→いちのトイレ部屋→こまち部屋→いちのトイレ部屋。。
リビングに入り浸っているくせに、不信感丸出しのこまち。

ズラ部長がエリンギ押しなので、私もキノコで聖夜を飾ってみようかと思います。
だからと言う訳ではないけど、こんなの買っちゃいました。
ダーニングマッシュルーム。

ダーニングで検索してみてね。
ヨーロッパのニットの繕い方だそうです。
毎日毎日、ニコちゃんとフィービィーが背中に飛び乗ってきて衣類に穴が空くので、何とかしようと思ったんです。
このキノコ、お高いので、お宅にコケシを飾っておられる方はコケシで代用出来そうですよ。
最近のコメント