部屋では加湿器フル稼働です。

これは8月の写真。7月にうちに来たのですが、最初見た時は口元の白さが際立って見えていて顔も今より細長いバランスだったこともあって、かわいい~~と思いながらも「仙人みたいだなあ」なんて思ってました。
身体能力の成長は緩やかで7ヶ月過ぎというよりは接してると4か月半から5か月くらいな感覚になります。まだまだ一人遊びも大好きで、チャカスカチャカスカ動きます。
甘えモードもフルスロットル。最近は先住猫を怖がらなくなってきて、それを気にして私に近づかない感じがあったのですが、現在は積極的に私に寄ってきて甘えます。
どのダイレクトさがつい「かわいいよねぇ」と呟いてしまうのですが。
急に変わる時があります。それは時折うなる事。じゃらし系オモチャで一緒に遊んでいると突如「グゥ~~ウゥ~~」とオモチャを噛んで離さなくなったりします。昨日ひさびさにそれがあり、こうなるとオモチャをしまいやめることにします。
初めてうなりを聞いたのがうちに来た2日目・・先住がうならないのでビックリ(◎_◎;)
先住猫とじゃれてたときの威嚇うなりもしばらくあったのですが今はそこはなくなり、オモチャ興奮は今も残っているようです。
で、いつもいつもうなるわけではないのです。時折です。
気を付けなきゃならないのはオモチャの素材のようで、動物のものが使われているものにどうも過敏に反応することが判ってきました。そういえば最初に遊んでたものもトリの羽が付いてました。
うなる前くらいにやめなきゃな・・と遊ばせますが、先日・・
白いファーっぽいものが付いた猫じゃらしを買って遊ぶかとフリフリしたら、食いついたか?と思ったら一人で咥えて部屋の角に持っていったかと思うとず~~~~~っと「ウゥ~~~~」「ウゥ~~~」と続き。先住猫も引いて近付かない感じに。なんでここまでしつこい??(・・?と思ったら旦那が
「あ、これ動物のにおいがするよ!」
「それでか!!」
このままだとうなるのやめないな・・と取り上げてゴミ箱にすぐ捨てました。買ったばかりでしたけど(^^;)
そのじゃらし安い物でフェイクの毛しか含まれてないと思ってました・・
オモチャ選びは慎重に。
最近のコメント