今年中に片づけなきゃいけない仕事は、
実はすべて午後に集中している。
デザインしたものの施工現場監督(納品)、それに大掃除。
例年、通常業務が終わっても、
個人的にはいくつかの仕事が残り、
31日の午前中くらいまで作業をしているが、
今年はそれもない。いいのか悪いのか。

ビグ朗は年越し決定。
出立は来年に決まっているが、もうしばらくはうちにいる。
帰省の際、全員は連れては行けないので、
誰を残し、誰を連れて行くかは思案のしどころ。

ナミと姐さんは、仲が悪くはない。
優しいナミの性質では、姐さんとケンカになることもない。
姐さんは、相手がガツガツさえしなければ、
基本的には誰でも受け入れてくれる。

ナミはよく喚く。
ひとりで喚くのだけれど、その理由がよく分からない。
お腹が空いた、だけではなく、気分がいいときも大声を出す(ようだ)。
「また鳴いてはんで…」という私たち夫婦の定型文は、
一日数度繰り返される。

マルリも少し性格が穏やかになってきた。
以前は食卓に平気で登り、泥棒猫さながらに食事をさらったものだが、
今はそれもずいぶん減った。
ときには姐さんとこんな姿を見せることも。

まだまだダンシに気を許さないノンノは、よくプリプリしている。
それでも昨年は1日10発程度殴っていたマルリとナミも、
今では2~3度と減少した。
もちろん仲良くしているときもあり、彼女の怒りのトリガーがどこにあるのか、
それが良く分からないだけなのだけれど。
久々にのんびりした年末。
日記を書いているうちに忘れてる仕事を思い出し、ちょっと冷や汗(笑)
最近のコメント