今朝は少し暖かいかな?
動物病院へ行ってきました。
私らには「もう・・ちょっとどうかしたのか?」みたいなうちの猫の鳴き行動も、どうも「猫あるある」のご様子ということらしいです。
多少安心してもらうよう深刻すぎないようにされたのかもしれませんが、でもまぁあまり悩んでもしょうがないということでもあるのでしょうね。
多分、お腹がすいて早朝(5時頃)鳴くのかもとお話をすると、自動給餌器で、朝を早い時間で出すようにするのはどうでしょうか?というひとつの提案をもらいました。
今まで、給餌器は今のとこ必要ない生活スタイルだと思っていたので雑誌でそういうのの広告等を見たことがある程度で無知。
ということで、猫をおうちに戻した後、ペットコーナーに立ち寄ってみたのですが、結構高い・・なので一旦良し悪しを調べてから買うことにしようと帰宅しました。
結構色々あるんですね。私は当初はカメラ付きに拘ってましたが、スマホアプリ等の環境が安定しなかったこともあったらと思い、カメラ無しのものにしようと、うちのこエレクトリックの「カリカリマシーン」を注文しました。アナログなタイマー設定ですが、妥協なところかなという感じです。

で、朝5時台に朝のフードを全だししたいところですが、2匹のフードが違う・・・ということで、2匹が食べても支障がなさそうなものをどうせ6時過ぎにはいつもの朝フードなので半分くらいセットしてみようかなぁと夫婦で結論に至りました。フード切り替え後残ってるフードの中からどれか・・まずメディファスの去勢避妊後のものあたりかなぁと思ってます。全ステージだし。
アザミちゃんのピュリナも全ステージなのですが、いちが以前食べてお腹に合わなかった思い出があるので選びにくいです。
そんなこんなで今朝も相当うるさい朝でしたがこういうことが無くなれるよう祈りの思いです。
・・・・・・にしても、今回のこと猫ではあるあるな出来事「要求鳴き」なのだとしたら、これって初めて猫を飼う人たちが戸惑うことは多分にありそうだなと思いました。特別なことではないけど、遭遇してみると大変なストレス。
猫ブームのもと、初めて猫飼いデビューの方もいるのでしょうけど、こういう割と普通と猫学的には?見られがちなことでももう育ネコわからん~~( ;∀;)って放棄したくなるやもしれません。私の経験がそういうことも普通だったりするよと猫飼いさんに知ってほしくなりました。
最近のコメント