今でも、ユキが激しくちょっかいを出して来た日は、便が緩くなります。
健康診断上は問題なし。だったので、やはりストレスでしょう。と、病院の先生。
我が家に来た以上、ユキを幸せにします。手放すことは考えられません。
茶々にも、出来るだけストレスをかけないように環境を整えました。
けれども、これ以上猫を増やすことは茶々のことを思うと、もう出来ません。
幸い、今、茶々とユキは健康です。
私達人間も、そこそこ健康です。
まぁ、大きくなった息子たち三人の食費と教育費には、毎日ため息ばかりですが(^_^;)、ありがたい事に、とりあえず生活は問題なく出来ています。
そんな私でも、微力ながら出来ること。
うめ1029さんの日記()を拝見して、こんな私でも、助けを必要としている猫さんに、多くの方々の力添えの一員としてなら、お手伝いできることがあるのかも。
しかも、(自己満足だ。とか、エゴだ!と、他の方からは思われてしまうとは思うのだけれど💦)日記を通して、手術の経過だとか、その猫さんの成長を拝見して感じる事ができるのであれば、これほど嬉しいことはないなあ。と思いました。
今回、ネコが7ひきさんが、「こうめちゃんを助けたい」という猫組を作成されました。
https://www.neko-jirushi.com/home/group/group_detail-306-1.html
どうぞ、皆様よろしくお願いいたします。
こうめちゃん、早く良くなるといいね by茶々&ユキ





















32
最近のコメント