山陰は、今週は先週までとは打って変わって春の陽気ですよ。
ここにもやっと春が来たという感じです。
でも、まだまだ朝夕は冷えますけど、草木や花々がグぐっと色ついてきました。
桜もチラホラと咲き始めてます。
今週末くらはお花見できるんじゃないかな~と期待しております。
それと同時に、花粉も待っております。( ;∀;)
嬉しいような悲しいような・・・複雑な心境ですが、やはり嬉しい方が勝ってますね。

【今度は天空の城だニャン♪】
ところで、私もセナママもジブリが大好きで、ほとんどの映画は鑑賞しております。
私の場合はジブリと言うより、宮崎駿氏のメカデザインが大好きなんです。
その中で一番好きなのが、あの「天空の城 ラピュタ」に登場するタイガーモス号です。
ラピュタに登場する、ドーラン一家(空賊)が乗ってる変てこな飛行船です。

【タイガーモス号です】
今はこのプラモを作ってます(^^♪
今回は製作過程を紹介します・・

ここまで約1週間かかってます。中々進みませんね。
原因は・・・そうです。セナちゃんですね。
部屋で作ってるとやって来て「ニャンニャン♪」(何やってるニャン、そんなことしてないで、セナと遊ぶニャン♪」その都度、セナちゃんが飽きるまでしばらく製作は中断・・
それに加えて、席を長時間離れる時はすべての道具や塗料などを全て一度片づけて、掃除をしなければなりません。
なぜなら、いつセナちゃんが来て悪戯して壊すかもしれませんし、塗料とかは体に良くない(-_-メ)
それに、プラスティックの破片を誤飲すると大変です。
セナちゃんが外を見るお気に入りの場所は、セナガーデンに加えて、なんとこの私の机の横にある窓なのです。ゆえに必然的に机の上は通り道となります。
ゆえに、机を離れる時はその都度、机の上を片づけなければならないのです(-_-メ)
とにかく・・セナちゃんに壊されないように注意しつつ作製は続きます。

【ドーラの船室も作ってます・・まだ少し修正します】
ノロノロと製作してますので、ここで一気に1週間ほど飛びます。

【操縦室が付いて、ジオラマの台を作りました】
ジオラマのテーマは「海賊の隠れ家」です。
アニメの中には出てきません。勝手に想像したオリジナルです。
まだまだ、途中です。
完成したらまたご紹介しま~す(^.^)/~~~
「セナちゃん壊さないでね」
「ニャンニャン~ん♪」(それは約束できないニャン♪)
「ええ、お願いしますよ。いじらないでね」
「ニャン~ん♪」(ちゃんと片づけておくニャン♪)
「は~ぃ、でも面倒なんだよね・・変な物食べないでね」
「ニャンニャン♪」(お腹がいっぱいなら変なものは食べないニャン♪)
「はいはい、要するにオヤツなんだよね」
「ニャン~んん♪」(さすがおとうしゃんニャン♪)
オッサンと白猫の会話はこのへんで・・・
最近のコメント