土曜日以降とっても良い天気が続いてますね。
おかげで、花粉が大気中を乱舞しているようで、一気に今年も来ましたって感じです( ゚Д゚)
庭の水仙も咲ましたよ。
先日、セナママと一緒に京都旅行へ行ってきました!!
二泊くらいはしたかったのですが、うちにはお転婆の甘えん坊さんが居ますので、一泊が限度かなと、一泊二日の行程でした。留守中は、愚息がいますのでセナちゃん一人にはなりません(^_-)-☆

【二人で楽しんで来るニャン♪】
近年は自動車道路が発達したおかげで、自宅を出発すると約3分で山陰自動車道へ入って、京都まで信号はなし!(当たりまえ・・でも、京都まで我が家から信号機は3つです(笑))
10時には宿泊予定の温泉宿に到着、ここは宿泊予定のお客さんには駐車場は無料使えるんです。
しかも京都駅に近くて観光には便利です。
チェックインは16時ですので、それまで市内の観光へ出発です。
徒歩で7~8分で最初の目的に「京都鉄道博物館」に到着!
そこで気づいたのですが、鉄道博物館の前を横切るJRの高架を走ってるのはなんと我が家の40m向こうを走ってるJR山陰本線だったんです( ゚Д゚)
線路は続くよどこまでもですね。

博物館は、いろんな電車や展示物があってタップリ楽しめましたよ。
次に向かったのが、お隣にある京都水族館、こちらは時間の関係で入口で写真を撮ってお終い(笑)
昼食をとって、次に向かったのが西本願寺、京都はお寺がいっぱいです。
是非、ここにある「飛雲閣」を観たかったのですが、現在は修復中で見学はダメ・・しかも、周りを全部囲ってて屋根も見えませんでした(-_-メ)
「飛雲閣」は「金閣寺」「銀閣寺」と京都の三閣と言われててます。
この三つを観なければならないのです。(ちなみに、私は一つも観てません(=_=)、セナママは何度か京都観光に来てますので、金閣寺は見たそうです)

ユックリと見たのですが、思ったより西本願寺は近かったのです。
時間が余ってしまった・・・こんなことなら京都水族館に入ればよかったと後悔後に立たずでした。
ところで、ネコジ友のともママさんとお会いする予定でしたが、なんと!私のミスでメッセージを送ったつもりが送られてなくて、連絡が遅れてしまいお会いできませんでした。
「ちゃんと確認しなきゃね。」とセナマンに叱られました( ゚Д゚)
でも、まあ、なんやかんやで16時にチェックイン
温泉宿ですので、お風呂は充実しておりました。
就寝まえに、自宅へ電話をして「セナちゃんちゃんとご飯食べた?トイレは掃除した?」と留守番の愚息に連絡「良い子でいるよ」との事で安心です。
明日に備えて早めに就寝しました!
※でも、枕が合わなくて・・

【お留守番のセナちゃんはふてくされて寝ております。】
最近のコメント