整体通いが続いていますがだいぶ調子がよくなってきました。私が行ってるところは痛くないところです。
最近「ネコ写」にときどき投稿しております。お時間がありましたら探してみて下さると嬉しいです。
育ネコのことを考えていて書籍探ししてたらクリッカーとやらで猫と付き合う方法的なものを見つけました。いや~~~~~全く知らないアイテムです。使ったことある方いますか?一度書籍とクリッカー買ってみるかなぁ~などと。
さて、我が家の

この白猫ですが、やっぱこの先住が我が家を回しているといってもいい状態です。人間を噛むのは激減したのですが、物を噛むのは今もなお。
もう付き合っていくしかないとやってきてますが、このとこまたエスカレート。

昨日食べられました。(ワニのオモチャ。あざみが主に遊んでたんだけど)

この写真にある黄色い猫じゃらし。もうどこにでも売ってると思われるあの猫じゃらし。これも何度か噛み切る行動。(3分の2くらい)
猫じゃらしはいちが子猫の頃より度々買ってあげてるもので、今までは遊ぶことはあっても噛んではなかったのですがこのとこ噛んで食べちゃいます。。
旦那の下着の袖とかも。元気なのでいいのですが。
噛むのはフードが足りないからかと思ってはいましたが・・
どうもそれだけじゃないと思うように。つまりは彼的に思いがかなわない、モヤモヤしたりしてるときにやってる感じがしています。見ていると。。あ、でも、噛んだ時の感触を楽しんじゃうことがあるとかとも聞いてるのでストレスだけではないのかもしれませんけど・・
オモチャはもう1匹がいることもあり全てしまうわけにもいかず、またオモチャが無ければ違う物を探すだろうと思われ。
そんなことを色々考えていて、なんか育ネコ(もう成猫だけど)に本ないかなぁ~なんてググってたらクリッカーとか出てきたのでした。
今は、いちおにもオモチャで遊ぶ時間を私は作っていて、私としては結構ちゃんと向き合ってるつもりなんです。先住優先なんですよぉ~~
あざみといても常にいちおを気にしてるというか気を遣ってるんですよね😿
当たり前であるかもだけど、あざみとももっと戯れたいよぉ~~😿
最近のコメント