わらびちゃん、緊張してるかな?
「ちょっとだけドキドキするの…(´ω`)
でも、楽しいの方がおっいきにゃん(*☻-☻*)」

さすがわらびちゃん。
肝が座ってますなぁ〜(*≧∀≦*)
私の方が緊張するよ(;´д`)
抱っこの練習しとこうか、わらびちゃん。
候補者さんに気に入ってもらうために、抱っこしてもらわないとね。
「ん。わらび、抱っこ上手にできるにゃ。お膝に上手に乗れるにゃ」

上手だね、わらびちゃん(//∇//)
これならきっと気に入ってもらえるよ(●´ω`●)
そして、遠路はるばる会いに来て下さった里親候補さん。
とってもホンワカした優しい雰囲気のお二人(●´ω`●)
生わらびちゃんに夢中です。
わらびちゃんは魔性の魅力で翻弄(*´꒳`*)
この人たちならきっとわらびちゃんを幸せにしてくれるかな?
話はトントン拍子に進んで、トライアル決定!
ヤッタネ、わらびちゃん!
わらび、頑張ったでしょ?(*´ω`*)
いっぱい抱っこもしてもらったよ(*´꒳`*)
でも、わらび、こどもだから、ちょっと疲れちゃった…(´・ω・`)
んで、たまお兄ちゃんと一緒におねむ。

そんな平和な一日でしたが、昨日はそうはいきませんでした…💧
昨日は車で1時間ほどの場所で仕事をして、いつもは仕事が終わると一目散に猫サマの待つ家に帰るのですが、天気も良かったので、
「そうだ、蒜山行こう」
的なノリで、30分ほど遠回り。
大好きなヨーグルトを買って、一路お家へ。
途中、こんなのどかな光景が。

はぁ(o^^o)
うし〜(*^ω^*)
のんきに草をハムハムしてる姿をしばらく見て、お家へ。
帰るとむうたが外からお出迎え。
ただいま〜、むうた(*⁰▿⁰*)
おかえり〜、むうた(*⁰▿⁰*)
そして、むうたにただいまの鼻チョン💕
ん?
ちょ、ちょっと待ったぁ(O_O)
むうた、なんですか?それは…?
「ん?なにが?」
それだよ。
そのホッペにくっついてるのっ!
「ん?なにかついてる?
あ、そういえば、今日、ちょっとケガしちゃったかな?血が出ちゃったかも…(´・ω・`)
ねぇ、ママ、血、出てる?ちょっと見て(´・∀・`)」
いやいや。
血も出てるけど、問題はそこじゃないよ。
「え?なんで?血、出てる?たくさん出てる?でも、あんまり痛くないから大丈夫だよ(´・∀・`)」
大丈夫じゃねーし。
ケガも痛そうだけど、それ以上に大変なことになってるからっ!
その時のむうたのホッペ↓

「なに〜?なんなの、ママ!」
傷口にダニがくっついてマスよ、むうたサン。
「ダニ?え?ホント?取ってよ、ママ(´・∀・`)」
え?
え?
「ねぇ、早く〜(*´ω`*)
ママ、早く取って〜(*゚∀゚*)」
まったくもう。
この前フロントラインしたから取れると思うけど。
とりあえず先生に聞いてみるね。
先生曰く
「傷口は柔らかいので、引っ張れば取れると思いますよ。土台がしっかりしてる場所なら引っ張っちゃダメですけどね」
なんですとΣ(゚д゚lll)
引っ張…:(;゙゚'ω゚'):
「ママ〜、まだ〜?(´・∀・`)」
いやいや、愛するむうたのため。
引っ張るよ。
取れました。
見事に取れました。
そのままガムテープでポイ。
先生に報告したら、
「傷口に付くなんて、経験不足の幼ダニですね(^ω^)」
もう、十分大きいです。
幼ダニだろうがなんだろうが、大きかったです!
「ありがと、ママ(๑╹ω╹๑ )」
もう、むうた。
ダメだよ。
ケガもダメだけど、ダニもダメだよ。
むうたは健康体じゃないんだから、どんな細菌に感染するかわからないでしょ?
「ん〜。むう、気をつけてるんだけどね。
なんでかな?空き家の床下とか、空き家の屋根裏とかしか行かないよ」
そこだよっ!
空き家、空き家って、おまえは廃墟マニアかっ!
「え〜、だって、空き家って静かだし、落ち着くんだもん(*´ー`*)」
ダメです。
もう、今度ダニつけて帰ったらお風呂だからねっ!
「えっ∑(゚Д゚)お風呂?
イヤだよ。むう、お風呂イヤだよ!」
ダメ。
それに暖かくなってきたから、調度良かったよ。
「ひどいよ、ママっ!むう、お風呂には入らないからねっ!」
じゃあ、空き家に行くのはやめなさい。
「己の探究心を満たすためと、静かで落ち着ける空間で哲学的思想にふけるのが趣味なのに!
ママはむうから趣味を奪うのっ?」
嘘つけっ!
そんな趣味ないくせに。
今度、ダニつけてたらお風呂決定〜( ̄∇ ̄)
「ママのバカ〜っ!。゚(゚´Д`゚)゚。
出て行ってやる、こんな家っ!」
はいはい。
晩ごはんまでには帰っておいでよ。
あと、空き家はダメだよ。
「は〜い(*゚▽゚*)」
最近のコメント