このところ趣味に走っておりましてなかなか日記を書けない状況が発生しております(-_-メ)
現在、模型1作品とジオラマ3つを同時に作製していまして・そして、休日はセナママとドライブ行ったりイベントに顔を出したりと多忙な日々を送っております(笑)
そんなこんなですが、先日車で2時間くらい広島県一歩手前の街で行われました「牡丹まつり」なるモノにセナママと行って来ました!

【ワタチはお留守番ニャん♪】
お天気は上々で、以前にも牡丹を見に行ったのですが、タイミングが遅くて、余り咲いてませんでした。
今回は結構宣伝もしてて、よさこいソーランや神楽、働く車大集合なんて広報しておりましたので、行ってみることにしました。
こちらが、会場です。

【普段はガランとした駐車場です】
場所は、島根県は飯南町と言う街で、ちょっとした街に行くなら、松江市や出雲市より広島の三次市へ行った方が近いって所です。
会場は狭いながらも結構盛り上がっております。
まあ、私とセナママの目的はステージイベントじゃなくて牡丹ですので、駐車場に車を止めると牡丹農園に向いました。
有りました!!満開の牡丹が・・・・・・・・・・・・・・・・・(+o+)

【花など何もない・・・】
おいおい・・・「牡丹まつりじゃないの?」
牡丹は終わって、シャクナゲがもうすぐ咲き始めますって・・・
「牡丹祭り」との看板に騙されて、2年続けて咲き乱れる牡丹には出会えませんでした(-_-メ)
まあ、こればっかりは仕方ないって事ですので、気を取り直して、屋台で食べたのがこれ

【いいなんポークですね。一串 400円】
超柔らかくて美味しかった~
牡丹を見れなったので、代わりに「いいニャん」に会いたかったんだけど・・
「いいニャん」は以前にもご紹介した、この街のご当地マスコットです。
飯南町(いいなんちょう)とネコを合わせて「いいニャん♪」ですね。
会場で探したんですけど居ない・・本部席に行ってスタッフに聞くと「あと20分くらいで登場します」って言われて待つこと20分・・出てこない・・・
また聞きに行くと「あと30分くらい」おいおいさっき20分って言ったじゃん!
着ぐるみ経験もある私ですので、着ぐるみの大変なのは理解しております。ましてやこの日はとっても良い天気で気温も上昇中!
無理せず頑張ってねって事で会えないまま会場を後にしました!

【島根のキャラの島ネっ子とコラボ、右がいいニャん!】
とまあ、牡丹の無い「牡丹祭りの巻き」でした。
最近のコメント