
一週間後の再診に行くと、
獣医さんがお尻や尾を触っても痛がらず、熱も下がっていました。
鎮痛剤は引き続き処方。
薬が無くなった後は様子見です。
このまま落ち着きますように。
発熱は何だったんだろ。
尾の痛みとは無関係だと診断されていたけど、結局、痛みと関係していたのかな〰💦
もしや、ゴマシオの呪いかしら🐱(笑)
あんまり誉めない獣医さんに、顔可愛いし性格良いと誉められたトラ夫。

これならきっと里親さん見つかるよ〰と言われ嬉しかった。
確かにトラ夫は性格良いというか、単純というか。
少々の事には動じないし、何の駆け引きもなく、素直で真っ直ぐな奴なのです。
甘えたではないけど、一緒に暮らしやすい猫さんですね。
それに対して、うちの可愛いゴマシオさん。
トラ夫再診の前日に旦那がワクチンに連れて行ってくれたんですが、診察後に隙を突いて逃走し、地下までみんなで追いかけ回して捕獲したんですって💦
獣医さんに、飼い猫があんなに逃げるとは思わなかったと笑われてしまいました。
大人しく見せといて、実はずっと逃げる隙を窺っているので油断大敵。

そんなの分かっていた事なのに、まんまと騙されるなんて。
旦那、あんた、鈍くさいわ(-""-;)
そして、
トラ夫も相変わらずほんと鈍くさい(笑)
落ちるし、しっぽがしょっちゅう引っ掛かるし。

やっぱり‥‥鈍くさいのは性格で、痛みから来るものではないんだなぁ(-。-;)
出来るだけ、気を付けて‥‥って言っても無理だよね‥

最近のコメント