まだあちこち痛いのに、犬達がそこに向けてアタックしてくるので、そのたびにヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァって叫んでます。
いつも通り甘えてるだけなんだろうけど、
何となくいつもより目がキラキラしてる気がして。
あんたらSかぁ〰💢
おそらく、私が叫ぶのを構って貰ってると勘違いしてるんでしょうね(-。-;)
私には、以前から悩んでいることがあります。
うちでは犬猫ワクチンの際、血液検査もするのですが、その検査結果で、肝臓に関する項目に異常がある猫がいるのです。
ゴマシオ、ピノ、サラミは毎回異常があり、
チョビは今回初めて基準値を越えていました。
クロベエは正常値。
今回のチョビ&ゴマシオの結果。
それぞれ、左が前回、右が今回の値です。

今のところ治療の必要はない程度ですが、
肝臓は悪くなっても見かけでは分かりにくいので、不安で仕方ありません。
獣医さんから、その原因について毎回選択肢をあげられるのですが、
防虫剤、アロマ、芳香剤、観葉植物。
そんな危ないもの置いとく訳ありません。
柔軟剤も使わないし、家では化粧もしません。
ネットでも散々調べたし、もう全く心当たりがないのです。
結局、原因不明なので、またフードを変更することになりました。
ドクターズダイエットにしてみます。
去年、フードに問題があるんじゃないかと、
カナガンからペッツプランに変更したばかりだったんですがね(;_;)
多分、フードの問題じゃない気がする。
よく分からないので、ロフトの本を全部捨ててみたり、ベランダの雨水が入る部分にカバーつけたり。
まさか猫玩具が中国製だからか❗
まさか床のマットに何か薬品が使われてるのか❗
考え出したらキリがなくて、やめました。
来月、ゴマシオ再検査です。
絶対、変わらない気がする‥‥(;_;)
ふと見ると、
ストーカーに捕まっているチョビ君。



ピノがチョビをガシッと掴んでるんですよ(笑)
常にチョビから近い所にいて、引っ付く隙を狙ってます。
そういえば最近、乳吸いはしなくなったなぁ。
その執念怖いけど、
ピノとっても幸せそうね〰(*´ω`)
最近のコメント