
カットしてもうすぐ2週間が経ちます~
刈られた部分は、いい感じの手触り(笑
あまり撫ですぎると、怒ります(当たり前~
猫話ではないのですが・・・
私、小学生の頃に花粉症を発症しました。
20年位前、果物を食べると口が痛くなり始めたのでアレルギー検査をしてみました。
シラカンバ・ヒノキ・スギ・ダニ・ハウスダスト・インコ・モモ・リンゴなどが結果でした。
その後、シラカンバのアレルギーがあると、バラ科の果物を食べると口が痛くなったり喉が腫れたりなど症状がでる口腔アレルギーと分かりました。
現在も一年中鼻水が垂れたり、詰まったり、くしゃみしたり、目のかゆみとティッシュと目薬がかかせないんです。
毎月通院をしているので、改めてアレルギー検査をしてみました。

結果は項目が少ないけど、まあ以前と同じかなぁ
猫もやっぱり出ていました(苦笑
(;;;-ω-) 思っていた以上に出ていた・・・
ただね・・・思いもよらなかったのが豚肉と胡麻。
ΣΣ(゚Д゚;) えぇ!胡麻ダレで豚しゃぶが!!!!!!!!!!
って叫んだら、看護師さんに笑われました♪
まぁ、気をつけて食べないとね^^;
あとは・・・
やっぱり掃除が一番(笑
で、主治医に薦められたのは舌下免疫療法でした。
3年の飲み続けると、後5年は症状が楽になるそうです。
なので来月から、通年性アレルギーとスギ花粉にあった療法を試すことにしました。
鼻たれあやぼうって呼ばせないぜ!・・・たぶん・・・
最近のコメント