いつも旦那と一緒に寝ているトラオとノリオは、久しぶりに2匹だけの夜でしたが、ちゃんと賢く朝を迎えられてホッ(* ´ ▽ ` *)
旦那がいない方がむしろ静かかも。
25日譲渡会を目前にして、ノリオにはまだ3つの困ったところがあります。
【ドアを開ける】
完全にドア開けをマスターしてしまい、開けられないように重りを置いておくと、何度も取っ手にぶら下がってずっとガチャガチャ。
夜中、結構うるさい(^_^;)
【噛み癖】
甘える時に手を噛んでくる。旦那は眠っている時に貴重な髪の毛をむしられるらしい。
【粗相】
普段はしないのに、旦那がベッドに入っている時だけその毛布の上で漏らす。今までに3回。
どうやら、『てめぇ、ドアを開けろ🐱💢』というアピールらしい。
ノリオは目的の為なら何でもやる男です。
そして目的を達成するまで決してあきらめない。
(目的→ドアを開ける)
そのしつこさに旦那は負け、
大体、朝4時にはドアを開けて貰って家中ウロウロ。
ここで負けちゃうからまたやるんですけどね(-""-;)
髪の毛むしる→旦那起きる→ドアが開く
粗相する→旦那起きる→ドアが開く
まさに悪循環。
でも、気にしている髪の毛を狙われたらそりゃ我慢出来ないですよね。
本能的に相手の弱点が分かるのでしょうか。
このように人間はすでに敗北していますが、猫の教育係は今も頑張ってくれています。
ノリオ『あの煩いやつ、いないかな』ソロ〰💦

ゴマ『呼んだ〰?』

ノリオにはゴマシオ。
ゴマが休憩する時はピノがカバー。
フリーにしたら好き放題するノリオに、交代制までして教育してくれてるけど、
今朝もさんざん怒った後、教育係達の見上げる先には‥

嫌がるチョビに絡むノリオ👿
ノリオ『怒られても、へっちゃらさ🎵』

ゴマもピノも最近70%くらい諦め気味な気もする。
ダメダメ❗教育は忍耐だよ❗(←丸投げ)
ノリオ、実はサラミが一番怖いみたい。
サラミはノリオに興味がなくひたすらトラオ教育しているのに、トラオに放った豪腕パンチを見て勝手にビビったみたい。
トラオ『上ににゃんか居る〰?💦』

サラミのパンチ、重いからね〰((( ;゚Д゚)))
トラオに教育全然いらないし、ノリオを何とかして下さい。
譲渡会でもし応募あったら、ノリオの全てを語っても大丈夫なのでしょうか(笑)
最近のコメント